投稿

ラベル(今週の振り返り)が付いた投稿を表示しています

今週の振り返り(2022/05/26)

記事にするほどではないが、書いておこうか「今週の振り返り」。 今週といってもひと月ぶりの執筆です。ブログを書いているということはまた、夜中に起きていることが多くなったのです。自分ひとりだけならば夜中に作業して、昼間に寝ている方がよっぽど体調が良いものですが、世間を考えますと昼間中心のシステムなので、昼起きて夜寝る生活じゃないと社会性が失われます。多少なり窮屈です。 なにか書こうと思ってましたが忘れました。YouTubeはモチベーションの維持に波があります。最近気づいたのは、最新のゲームをすると疲れるということです。よそと比較して焦るような感覚になります。なので、数年前のゲームをすると、とても気持ちが楽なのです。比べる必要もなく、自分のペースですから。市場原理と逆行しますが、私は人にあまり見られたくないのです。見られると疲れてしまうんだなと、ついぞや再確認したところです。 なので、Twitterの整理を始めたり、食事のときに見ていたテレビニュースを見るのを止めました。どうもそこに書かれている内容に引っ張られて気持ちが揺さぶられるのです。Twitterなら仕事の愚痴や世間の批判を書いている人 や 標語を投稿する人がいますが、こちらに見る準備がないときに見ちゃうと、げんなりしてしまい、どうも体調に響くような体感がありました。なので、整理を始めました。少し前まではTwitterで5000人フォローしようかなと考えていましたが、Twitterのレコメンド機能が強力で、100人フォローしているときと1500人フォローしているときで見える景色が同じなことに気づいてからは、それを目指すことを止めました。Twitter止めてもいいんだけど、止めるほどの決め手もないので、こちら側で表示内容を変更するなどして、徐々に魅力にないサービスに変貌させています。まぁこれも考え方が変われば元に戻しますが。

今週の振り返り(2022/04/12)

記事にするほどではないが、眠れないので「今週の振り返り」。 布団に入ったら寝付けなかった。布団に入って悶々とした時間を過ごした。先のことを考えてもイマイチ ピンと来ない。ウェブを見てもしっくり来ない。過去を振り返ってもどうしようもない。 布団から出て、久しぶりに記事を書こうと思ったのだが、布団の中での気持ちはどこかへ飛んでいってしまった。パソコンに向かっている今は猛烈に眠くなっている。布団に入ると体はまどろむがその分、頭が冴える。こうして作業をすると眠くなる。この中途半端な時間の過ごし方がとても下手くそで困っている。 この時間は一般には魔が差す時間なのかもしれない。自殺願望のない人がふとした瞬間に逝ってしまう時間だろうなと思っている。幸い私に自殺願望はないが、この時間は人生をひどく退屈に思わせるし、何事への興味も奪う。上手くいっていることは忘れてしまうし、コントロールできないが自分に影響を与える者に対し、嫌悪感を抱かせる。とどのつまり、何をしてもしょうがないなぁと思わせる。生きていてもしょうがないし、正負の関係であれば正を忘れて負ばかりを強調してくる。メシを食えば気が紛れることは分かっているが、健康には悪いだろうなぁとかそういうことを考える。生きていてもしょうがないことはよぎっているのに、健康を気遣っている。酒を飲んでいれば酩酊しているだろうなぁという時間帯ではある。 最近、ふと思うことは現実と非現実のことで、自分は現実に向き合っていない気がする。仕事もウェブ関係が多いせいか余計にそう思う。現実と非現実のここでの定義は感覚で掴んでいるが説明が難しい。ウェブやゲームなどは非現実。現実はそのもの現実である。 現実で悪とされているものは、徐々に徐々に非現実に押し込まれていっているなぁと感じている。分かりやすい例が暴力である。現実での暴力は非難され排除される対象であるが、非現実では許容されている。むしろ非現実では暴力や殺人描写は人気を集めているようにすら思う。別にこれがどうということではないが、非現実に向き合っていると現実を忘れることがある。いま、自分の周りから非現実を取っ払ってみて、何が残るか考えてみると意外と残るものは少ないのではないだろうか? SNSのアカウントが無ければ「無」だろうし、パソコンやスマートフォンなどのハードウェアが無ければ非現実を表現しているソフトウェ

今週の振り返り(2022/03/18)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 2ヶ月のぶりの記事作成です。進捗については大きな区切りがありませんでした。現実的要因としては、12月末から2月頭までの大雪、確定申告の処理、祖母の葬儀、オリンピックの開催(観戦)と、それなりに時間を確保できなかった理由はあります。 YouTubeの方は「FH5」も「F1 2020」も長期で取り組まないといけない状況となり、特段の代わり映えはなく、日々鍛錬として動画を上げ続けています。おかげさまですっかり1桁再生が板についてきました。路傍の石 戦略を取ったこともあり、成果としては想定した状況になりましたが、はてさて、なんでYouTubeしてるんだっけ?と疑問に思うこともしばしばあります。 この期間、考えていたことは「自分は出力が弱い」ということでした。入力100に対して出力はあって10ぐらいでしょう。人に見てもらいたいものや伝えたいことがないのです。逆をいうと人が伝えたいことは気が向かなければ気にも止めません。ネットを情報の場と認識していた期間が長かったからか、感情はノイズに近いものがあります。昨今は感情を多く出したほうが支持を得る傾向も理解していますが、ネット経験が20年弱あると、ふと判断に迷ったときに昔の経験に沿ってしまうところがあります。 自分は出力が弱いと気づくと、いかに没個性をしながら動画を出すかを考えるようになりました。「情報として見たい人や見かけた人だけが見れば良い」というスタンス。このスタンスは随分と気が楽です。視聴者の期待に応えるという方法は自分には不向きでした。ひとつ応えると全員の要望に応えないといけないと考えてしまうので、すこし距離を取った方が均衡が取れるような気がしています。 「F1 2020」がまさにそうで、自分としては早々に挫折したゲームでしたが、「続けてくれ」のコメントひとつで区切りの良いところまで~と思ってプレイしています。ようやく普通に乗れるようになりましたが、一回ぶつけただけでレース終了なので、かなりに忍耐を使います。これはほんと修行です。おかげさまでコース特性やドライバーについては詳しくなりました。疑問が出たら調べるようになり、F1についても徐々に詳しくなっていっています。ただ、無感情ではあります。毎日、レースが終わると達成感を得ます。両方の感情を持ってプレイしてい

今週の振り返り(2022/01/28)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 前回の記事を読み返してみて、ショートとパチンコの動画の頻度を下げようと話してましたが、今週は普通に上げていました。 雪が一段落して、気持ちに余裕が出ていましたが、週末に積もり加減。また、ソワソワするのかなと思います。 FH5の車種乗りのは前回から30車種ほど進みました。ペースが分かれば他のゲームをプレイしてみても良いかなという気持ちになっています。珍しく1週間くらいはしゃべりながらゲームをしていません。 YouTubeは、見てもらうものから動画倉庫のような雰囲気になってきました。気が向いたらまた、しゃべりながらゲームをするのだろうと思います。しばらくはこんな感じです。 まとめサイトの管理人の方が、年々広告収入が減っているという話をしていて、個人のウェブ運営は、お金を目的にするときついんだろうなぁと再確認しました。私自身は、アドブロックが普及した頃から、ウェブサイトやブログはもうきつくなるだろうなぁと推測してました。ウェブはだんだん全てが公式化するんだろうと思います。サブスクでもなんでも、優良なコンテンツを見るにはお金を払わないとたどりつけなくなるんでしょうね。 お金といえば、サービスにお金を払うことを躊躇するようになりました。衣食住はコストに見合う対価を実感しやすいが、サービスはお金がかかる割に得るものが小さいものがたくさんあるなぁと思ったのです。まぁ、衣食住は案外お金がかかりませんので、サービスに払わないとお金を使うところはないんじゃないなかなぁなどと思ったりもしました。税金とかはめっちゃ払いますけどね。

今週の振り返り(2022/01/20)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 年が明けて3週間弱が過ぎました。年末からの雪はタイミングが悪く、片付けては降り、片付けては降りを繰り返しています。2-3日、晴れの日が続けば気持ちも落ち着くのですが、雪の片付けをしているうちにあっという間には日は経っていきました。 年明けは、年末の飲み会の反省を度々していました。振る舞いについて反省をしたり、思い出してはひどく自己嫌悪に陥りました。そうした中、雪の片付けを毎日2-3時間行い、晴れの日を見ていないことで、気持ちは段々と鬱々としてきて、体調も少し悪化しました。 国際化やグローバリゼーションというのは、環境が穏やかな地域に有利で、そうではない地域には不利なんだろうなぁとか考えてました。 YouTubeの方では「ドラゴンクエスト6」の攻略が終了。レベル上げを楽しむ時もあれば、焦りを感じることもありました。「6」は子供のころに一番プレイしたドラクエですが、登場人物が多くボリュームが増えたことで、キャラクター単体の掘り下げが「5」と比べると浅いのかなぁと感じました。「5」はボリュームが比較してコンパクトな上、掘り下げや感情移入がしやすい分、後世でも語り継がれるんだろうなぁとも感じました。「6」は「6」で、グラフィックもリッチになっていますし、ワクワクもあるんですが後半少しだけダレました。 本では養老孟司さんの「死の壁」を読みました。あと、読み上げ機能を使ってオーディオブック化して聞きました。オーディオブック化は意外と便利で、ラジオが好きな私にはながら聞きにちょうどよかったです。印象に残っているのは、養老さんのお父さんの思い出。幼い頃にお父さんを亡くした養老さんのお父さんの思い出は、病気で床にいる姿。声がうまくでないので、近くに子供用のガラガラが置いてある描写。その父の死を受け入れ乗り越えたのが30-40代になってから。乗っていた電車で泣いてしまったという話。養老さんは含蓄のある哲学者みたいなことを云ったり、世間に対して斜に構えた見方をしているのは、書籍からも伝わってきます。その養老さんも自分と似たような年齢のときに悶々としてたんだなぁと思うと少し、私は救われました。 YouTubeの更新の方は、余裕が出るまで「Forza Horizon 5」で全車種乗ろう企画を進めます。FH5には560車種ほど収

今週の振り返り(2022/01/03)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始、私は特に変わらぬ生活を送っていました。変わっていたところは雪が多く降り積もったことと、2-3用事があることぐらいです。久しぶりにお酒を飲んで、酩酊し、ひどい自己嫌悪に陥りました。30日の出来事ですが、31日と明けての1日は、体が使い物にならず、お酒の扱いの難しさをしみじみと反省したのでした。 若いときは大酒飲みだった時期がありました。仕事をするようになって自重し、体の調子が悪くなってからはほとんど飲みません。年に1-2回ある集まりで口にする程度。ここ2年のコロナ禍では、そうした集まりもなくなりました。30日の集まりはかなり久しぶりな上、タイミング的にもこの時期しかないだろうなぁと思ったので、誘われ、参加したわけです。 街はむかしと変わらないような雰囲気もあり、一方でカラ元気のような雰囲気も感じました。私はお酒があまり好きではなくなったのですが、気づけば身体にダメージを負い、歩いて帰ったので凍えそうになり、それでもスマホや財布は無傷だったので助かったなぁと感じながら、当日のことを思い出して反省しました。お酒を飲むと少し陽気になるので、いろいろ奢ってしまった訳ですが、この一瞬のために大枚をはたくことに帰ってから疑問が生じました。このお金があればもっと身近な人を幸せにすることができるなぁと思ったのです。 ということで2021年暮れに、大いに自分の振る舞いを反省しました。2022年は「過去を反省し、いまを見つめ、慎ましく生きよう」と思いました。その延長線上に語弊のある目標が浮かびました「挑戦をやめよう」という目標です。 私は、自分ができることについては「つまらない」であるとか「飽きる」といった思いを持つことがありました。なので、自分にできないことや自分が本来はやらないことに挑戦しては、うまくいかずに悩んだり、四苦八苦していたなぁと思ったのです。 街を眺めていたとき、なんとなく感じたのは「挑戦していない」人の方がスマートなのでは?というところでした。枠を飛び出さない生き方というのは従来の私からすると「つまらない」ところなのですが、どうにも挑戦している人の方がつらそうなのです。 なので、2022年は、あえて「挑戦をしない」。自分が「つま

今週の振り返り(VRChat始めました・2021/12/17)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 「 絶体絶命都市2 」をクリアしました。篠原編にハラハラドキドキ。プレイに慣れた頃には、ひとつひとつ消化をしていく感じになりました。この頃は、グラフィックも操作性もシステム周りも変化の時期だったのかなぁと思います。最近はローポリゴンも見直されてきているので、逆に味を感じることもありました。ゲームのテンポを悪くしたのはロード時間でしょうか。これも仕方のないことですね。 さて、「VRChat」をプレイしてみました。事前の情報から私は「VRChat」がネクストインターネットになるのだろうと思っていました。プレイしてみると、まだまだ発展途上。その分、プレイヤーの方たちは優しいですし、盛り上げていこう!という雰囲気を感じます。初心者の私にも気軽に声をかけてくれ、チュートリアルも親切に教えてくれました。「VRChat」のシステム周りは英語なので、教えてもらえなかったら四苦八苦していたでしょう。ありがとうございます。 Oculus Quest2を買ってから、一番よく遊んでいるのは、VRのボクシングゲーム。プレイしていると結構迫力があって怖いw。スパーリングをやってみると翌日に筋肉痛w。プレイ中は寒いこの時期でもヒーターが要らなくなるほど体が暖まります。ほかにも運動系のゲームが何本かあって、有料版はそこそこの値段がしますが、家の中で熱中して運動ができます。10分くらいでプレイできるのが嬉しい。 逆に「VRChat」は時間を確保しないとなかなかプレイしづらい印象。これは勝手が分かっていない部分も大きい。いろいろなワールドを見て歩いてますが、話しかけられるとちょっと身構えてしまいます。プレイ時間が増えればそういうことも無くなっていくんでしょうか。在宅ワークも長くなり、自分の対人スキルが落ちていることに気が付きました。あとは性格として、自分が話すより話しを聞いているだけで満足するというのもあります。 YouTubeに関しては、パチンコは新台入替までやることはなし。代わりに大量に持っているパチンコ系ゲームの動画をちらほらやろうとか、むかし別のチャンネルにアップしていた動画を移そうかなどと考え中。レースゲームもそこそこ持っているので、車種ごとに走っている動画を撮ってもいいかなぁと考えています。車には詳しくないんですが、レースや

今週の振り返り(Forza Horizon 5・アンパッキングの感想 / バカの壁・反権力は正義ですかを読みました 2021/12/06)

イメージ
記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 朝起きて気持ちが良かったのですが、ネットを見ている内に清々しさも無くなってきました。なるべく距離を取ることを心がけていますが、管理上みないといけない部分があり、重箱の隅をつつかれると、やはり少しはストレスが生まれます。 さて、 前回の記事はだいぶ内側に寄った記事 でした。今の心境は少し外側に向いてます。本を読んでいると「自分のこと」や「内側」に意識が向いているとまだまだ未熟なのだそう。これは視点のひとつでしょう。逆の言い方もできます。「自分を顧みないで、外ばかり見ている」。これも未熟でしょう。では、成熟とはなにか?そんなことを考えても仕方がありません。 ゲームでいうと「 Forza Horizon 5 」をクリアしました。主要ストーリーをクリア。アコレードも1200ぐらいは取ったかなと思います。車両は全体の6割から7割ほど購入。ゲーム設計的に今後も定期的なコンテンツの追加が見込まれるので、ゆるく遊んで1年ぐらいはプレイできそうです。 「Forza Horizon 5」は前評判の高いゲームでした。実際に遊んでみて、プレイ後 数時間はかなりワクワクしました。車両や景色も美しく、マップやコンテンツも広大に見えました。私は以前も書いたと思いますが、オープンワールド系ゲームはこのあたりがテンションのピークです。「マップの全体像が掴めない」「先が読めない」ときが一番楽しい。それを把握できるようになると途端と繰り返しのプレイに思えて魅力が薄れていく。「Forza Horizon 5」もそうしたゲームでした。ストーリーやレースは単調です。しかし、速度を上げることに飽きたのならば、ゆっくり走ってみることでメキシコの景色の美しさを再確認できます。車両購入時に各プレイヤーが施したデザインをダウンロードしてみるのも楽しい。車両の改造はとても簡単に設計されており、パズルを組み合わせていく要領で改造もできる。 シリーズ初プレイでしたが、説明が簡略化されている分、掘っていけば奥が深いゲームなのかもしれません。たまに30分ぐらいドライブするだけも気分転換になる。そうした遊びもできるゲームでした。現在60時間ほどプレイ。 「 アンパッキング 」は、引っ越しの荷ほどきをテーマにしたパズルゲーム。主人公は画面上にほぼ登場しませんが、持ち物

今週の振り返り(2021/12/05)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 なにか頭の中にモヤッとしたものがあって、それを書き留めようかとパソコンを立ち上げたのだが、準備をしているうちに忘れてしまった。忘れたというよりは消失したという感覚に近い。2-3時間ねむれずに過ごしていた時に頭をもたげたが、パソコンを起動した途端に自分のなかのスイッチが切り替わったようだ。このモードになると、途端に何も書くことがなくなってしまう。 せっかくなので勢いのままに文章を書いていこうと思う。深夜2時49分。いつもどおりの乱文になることは先に謝っておく。モヤッとしたものが頭のなかにあった時、それを言語化するのが難しかった。感覚が「ここに居てはマズい!」という場所にいるのだが、そこは意外と心地よいのである。心地よさのなかに不安を持つ場所。ぽっかりと空いた穴。外は吹雪だけど、そこは風がなく、なんとなく暖かさすら感じる場所。でも、ずっといるとダメになるだろうという感覚になる場所。こういう感覚がずっと頭をもたげていた。振り返るとここ数日続いているように思う。 発生するのは布団に横になった時、不安というよりも疑問に近い。「このままで良いのか?」と考える。「こんなことに時間を使って良いのか?」と考える。数秒後には「人生100年として70年近く残ってることに呆然」としている。精神が彷徨っているのだろう。度々、こうしたことは起こる。単純にタイミングが悪いだけ。深夜で、やることは全て終わっているのだが、眠くなるほど疲れていない。かといって娯楽をする気も起きない。外に行く理由もない。眠くはないが何をするにも億劫に感じる瞬間、それは起きる。起きたら、ひたすら気を紛らわせたり、寝るフリをする。ああ、今年は灯油が高いんだっけ?とか余計なことを考えて、ヒーターをつけてることに小さな罪悪感を持つ。 今年もついに雪が積もった。

今週の振り返り(2021/11/22)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 ほんとに書くことがなかった。二度三度は頭をよぎったものの作成画面に遷移するほどではなかったのである。その間、いつもどおりのパチンコ動画は着々と進行し、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」はなんとかクリアをしたのだった。 「 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 」は、方方で評判を聞いていたのでいつかはプレイしようと思っていたゲーム。クリアできたことで肩の荷が下りた。スイッチのローンチタイトルとしては最高傑作かつスイッチの未来を明るくした作品だったように思う。その後、ブレスオブザワイルドを超える作品が出たかどうかは定かではないが、2017年当時はこれを超える作品が今後も出るだろうと多くの人が思ったことだろう。かくいう私の感想としては「自分はオープンワールドを楽しめない性格なのでは?」と感づき始めたというところ。ゲームをスタートして数時間は広大な世界に圧倒されたものだが、10時間を超える頃にはその世界にも慣れ、あとは作業というか義務感だけが残った。その世界に慣れないうちはワクワクするのだが、慣れてしまうとなんとも思わない。これはグラフィックがリッチなゲームでもそう。なので、プレイすればするほど、クリアに近づけば近づくほど評価が下がっていったような印象だった。 あとはなにか話題があるだろうか?日々のことは淡々とこなしており、雨続きかつ寒い日が続いたので散歩するのも億劫になってしまった。車を修理に出したら半日で終わる予定が2日以上かかって、久しぶりにずっと家にいた。2日間でゲームを10時間ほどした。気づいたことは1日のうち数時間でも外に出ないとメンタルやられる。今回もやられそうになった。 YouTubeは、視聴者向けに低評価の数を表示することをしなくなった。いずれ高評価も表示しなくなるだろうと思う。ゆくゆくは再生数だって表示しなくなるだろう。私などは評価がつくと良くも悪くも引っ張られるので、この仕様変更には肯定的な印象である。思ったのは評価を気にしないほうが自由にやれるなぁということだ。自由にやったところで需要があるところはすぐに消費されるので、需要がないところでも細々とやってればいいんだろうなぁぐらいのもんである。

今週の振り返り(VRコミュニケーション・2021/10/30)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 明日は昼にサッカー、夜に選挙特番がありますので土曜日の夕方にこの記事を書いています。昨晩(といっても朝4時ですが)は、久しぶりにお酒を飲みました。お酒を飲みながらいろんな音楽を聞いたり、ツイッターに投稿したり、ブログを書いたりして楽しみました。ツイッターの投稿とブログの下書きは寝る前に消しました。お酒を飲むと全能感とポジティブさが出るのですが、その一瞬を楽しんでいるんだなと思ったのです。一瞬を一瞬にするために消しました。 しかし、残骸くらいは残してやろうとふと思いましたので、少しニュアンスを変えて掘り起こします。まず、「本音なんか書けないというのが、本音だよね」という投稿をツイッターにしたように記憶しています。ネット上に本音を残すというのは、もうできないんだろうなと。そんなことを思ったのでしょう。 Facebookが社名を変更したことにも触れていました。「メタバース」というのはまだしっくり来ないのですが、VRを介したコミュニケーションはインターネットの次として最有力なんだろうなという確信があります。これが定着するかは分かりませんが、一足早い人たちが楽しんでいる状況を鑑みると、これまでのネットとしては正しい盛り上がりをしているように感じています。 ネットでずっと稼いできた人。特に個人は段々稼げなくなってきました。あえて分かりやすく区別しますが、リアルの人たちがネットに入ってきたので、そちらがとても魅力的なのです(私の実感としてリアルもネットももう区別は無いんですが、わかりやすさの為に区別しています)。そして、どうやってお金を稼ぐか?という相談を受けることもあります。それまでは、「次に来るのはVRコミュニケーションなんだろうけども、個人が稼ぐ方法は思いつかないなぁ」というのが私の回答でした。ウェブサイトやブログ、動画のような形での収益の確保が次世代でも用意されているのか?と思うと調査不足もあり、検討がつかなかったのです。 そんなことを思っている時に今週気づいたのは、「いままでネットにいた人は、リアルに進出した方がバリューが出るのではないか?」ということです。リアルの人がネットに来たの逆として、ネットの人がリアルに行くということです。 VRコミュニケーションが仮にスマホの普及並みに浸透したと仮定した時、そこ

今週半ばの振り返り(アグネスだけで5-6機種ある・2021/10/27)

記事にするほどではないが、なんとなく書いておきたい「今週半ばの振り返り」。 日曜日に記事を書こうと思っていましたが内容は「特になし」。ほんとに特にありません。思いつくのはパチンコの動画撮影に虚無感を持ったというところでしょうか?なーにやってんだろ自分?とちょくちょく思うようになりました。 近隣に設置されている台は概ね打ったので、あとは新台入替の台を追うだけという段階に差し掛かっています。しかし、そこで魔が差して海物語シリーズの全モードの魚群を撮ろうと思ってしまいました。自分は頭の中で思いついたことは納得行くまでやってみないとモヤモヤが残ってしまうので、できる範囲で進めています。 動画にしたところ偶数での魚群は評価がイマイチ。奇数魚群に的を絞りましたが、これがまー出ないw。海物語シリーズは定番の海モード・ラグーンモード以外はバラエティに富んだ当たり方をするので、海とジャパンモードはクリアしたけど、お祭りは出ないとか、最後のひとつに苦戦するという有様。悲しいかな10連したけど、魚群一回も見てないということもしばしば。ちなみに海物語3R2で魚群を出ない設定にした後、プレミアを出やすい設定にMy海カスタムすると楽しいです。奇数の時にプレミアが良く出ます。魚群を出ない設定にしてもでか魚群や逆魚群などのプレミア系魚群演出は出ますので、よりオススメです。 なんだかんだ毎日のように打っているのは「早く楽になりたいから」です。上げている動画は演出かぶりが無いように心がけていますが、機種ごとにそれぞれかぶりが無いように~としているので、傍目からは被りまくっていますw(なんせ、アグネス海だけで近隣5-6機種ありましたし、大きく分けてスーパー海と大海に分けたとしてもそれぞれ数機種あるものでw)。 メモを見返すと各モードの魚群を撮り終えたのは「3R / 3R2 / 桃鉄 / JAPAN金富士199 / 沖縄4桜199 / 沖縄4 アイマリン / 沖縄5 アイマリン / CRアグネスSAP / アグネスSAP13 / 地中海 / JAPAN2 太鼓の達人」。残ってるのは「JAPAN2ミドル / JAPAN2 金富士199 / JAPAN2 金富士99 / 大海SP BLACK / 大海4SP / 沖縄5 ミドル / 沖縄5 桜」などです。 CR機と甘デジを先にやってます。ミドルタイプは当たるま

今週の振り返り(UNDERTALEと返校の感想・Twitterやめようなど・2021/10/16)

イメージ
記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 土曜日に書いています。いつもは日曜日なので少し早いタイミングです。今週感じたことは「Twitterをやめよう」でした。そこからどうやって落とし所を探すかという作業となるのですが、落とし所はアカウントを見る専用にしようということにしました。 アカウント削除ももちろん候補にあがりました。ただ、見る用とコミュニケーション用として残すのも一手というところでこうした形に落ち着きました。私は可能であればスマホもLINEも解約したいのですが、どちらも周りが使っているという理由で持ち続けています。Twitterは、よくよく考えれば周りはあまり使っていなく、発信される内容も代用が効くようになってきたのでまぁいいやって感じです。 YouTubeの更新情報用に残しても良いかなとも感じてますが、ゆくゆくはこちらも終了します。どうしても効果が生まれませんでしたので続ける理由もないかな?ということです。 さて、もうひとつ今週感じたことは「自分は評価されるのが嫌いなのではないか?」ということです。これはポジティブな内容もネガティブな内容もです。場所はネット内に限ります。現実社会での評価なんて気にしてもしょうがありません。ネットは評価が残るので嫌なんだと思います。 プラットフォームの設計の部分なので、これも気にしてもしょうがありませんが、ふと見たときに評価がある。それは「いいね!」でも「バット!」でも目につく。自分にとってはメンタルに良くないなぁと感じました。毎度、いきなり突きつけられる感じが慣れないんだろうと思います。そして、コメントなどは良くも悪くも引っ張られるのが厄介。コメントの期待に応えようと思うとペースを乱すといった具合です。このあたり、うまくやれないので気持ちの面で距離を置こうと思いました。非表示や閉鎖は考えてなく、それはプラットフォームが用意した視聴者に対する娯楽の提供という部分と、まだそれを良しとしない一般常識?が残っているからです。ただ、これはもう少し時が進めば評価もコメントも駆逐されるかと思います。ネットの流れを見ているとそんな印象を受けます。 ということで、評価を気にしないでゲームの感想を書こうかと思っております。大きく矛盾しているようないいとこ取りのような気もしています。 「 UNDERTALE 」をプレイし

今週の振り返り(散歩・2021/10/10)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 時刻は2021/10/11の2:08am、深夜です。忙しかったようなそうでもなかったような一週間でした。昼間に2つほど話題を思いつき、Twitterには書かずに夜にブログで~と思っているうちに忘れました。 木曜日にワクチン接種2回目を終え、ひとまず安心。この安心感は予定が終わったという安心感。私は予定が苦手。予定があるとその予定に合わせないといけない。ベストな体調にしないといけないと思い、数日前からソワソワしてしまう。普段のペースが崩れ、ベストな体調で予定に合わせることはできない。その予定が終わったのでゲームでいうところの「クリアー♪」な気分。予定がないのがとても嬉しい。 しかし、こなさなければいけない作業は残っており、そちらは淡々とこなしている。ゲームの動画は積みゲーを淡々と。パチンコも演出を淡々と。特にパチンコは基本的には演出かぶりをしないように心がけているので王道パターンが撮れれば一安心。撮れないとソワソワ。それでも7-8月の頃より焦ることはなくなった。撮れるかな~?などと思ってパチンコ店には行く。掘り下げてみると、自らの課した課題をクリアすることの達成感を、得られるか否かというゲームをやっているだけのように思う。 10月に入って時間ができたこともあり、空いた時間で始めたことは散歩でした。毎日1-2時間ほどラジオを聞きながら歩いています。集中力を無くし、パソコンの前でネットを見てる時間が増えたと感じたら歩きに行っています。歩いていると謎の全能感が沸き立ち、一生歩いてようかなーと思うこともしばしば。歩いていれば人は幸せなのではないか?などと考える始末。まだ体力がないので2時間ぶっ続けというのは難しいが、余裕があったら速歩をしたり、軽く走るそぶりをしている。このまま歩くことが習慣化し、半日歩いていても大丈夫なくらい体力がついたら世界は変わって見えるだろうなぁと想像している。体力がなくなってくると、体力があることがどれだけ可能性を拡げるのかということに気付かされる。なので歩こうと思っている。残念ながら楽しくなってくる頃には雪が降ってくるので、半年ほど歩けなくなる。その頃には別の趣味を見つけないといけない。昔もそうだった。

今週の振り返り(心機一転・2021/10/03)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 深夜に記事を書いております。深夜に書くと話が脱線し、文も乱れるのでいささかの抵抗はあるのですが、思い立った時に書くのが良いだろうとキーボードを叩いています。 10月に入り、抱えていたいくつかの仕事が終わりました。中には数年やってきたものもあり、ひとつの区切りだなぁと思っています。終わる時はあっさり終わります。終わるのがしょうがないものもあれば、告げられた時に多少なりショックを受けたものもありました。 猶予もなく収入が減ることが決まり、1日ぐらいは不安に襲われました。しかし、仕事が無くなった分、自由にできる時間は増え、自分のペースで作業が進めやすくなったので精神的には楽になったかな?と思ってます。むかしほどの贅沢はしばらくはできなさそうです。柄にもなくハローワークなどをのぞいてみましたが、私の住んでいる地域の仕事だと個人の作業を頑張ったら追いつくのでは?という賃金だったので、ひとまず今年いっぱいは抱えている作業をこなそうかなと思いました。やることやって軌道に乗らなかったら、その時にジャッジしないといけません。年齢も30代中盤なので選択肢は限られます。余った時間で体力をしっかりつけないとなーと思いました。体力があればできる仕事は意外とあります。 収入が減ると困るのは税金関係です。サラリーマンの時はあまり意識しませんでしたが、フリーランスになると税金を払うために仕事しているなぁと思うことが多いです。税金・年金・健康保険等は収入の半分くらいは持っていかれるイメージ。それでもなんとかやれないことはないですが、頭を悩ますことはあります。 余った時間で勉強してみても良いかもしれません。なにか閃きも生まれるかなと期待してます。

今週の振り返り(素・2021/09/26)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 パチンコ動画のストックが終了し、達成感に満ち溢れた週半ばを過ごしていました。これからは以前のような更新頻度、ゲーム動画中心の更新に徐々に徐々に戻していきます。 内心おそれているのが登録者の離脱。ここ2-3ヶ月はパチンコの動画で登録者が増えましたので、ゲーム動画中心では解除されるだろうなぁと思っています。可能であればキープできればというところですが、近隣店の低貸パチンコはほぼ打ち終えましたので、パチンコの動画更新は緩やかに少なくなるでしょう。人気機種を除いて、役物が動作するところを抑えた機種の更新はする予定がありません。正直「海・牙狼・慶次・北斗・エヴァ」の5機種以外は、苦労して抑えても数字は芳しくありません(潜在的な需要がないのかなーと思います)。 ということで、ゲーム動画を撮り始めています。「地獄少女」が終わりましたので、積んでいた「コーヒートーク」をプレイ。基本読んでいるだけのゲームで途中から楽な形でプレイをしました(音読をやめた)。 プレイし終わってみれば、ノベル系は動画には向いてないかなぁと思う反面、向いてなくても自分が興味を持ったゲームはプレイすべきかどうか?という疑問が浮かびました。私はゲーム動画では成果を出しておらず、都度、悩んだり疑問を持ちながら動画を作っています。 ゲーム実況動画は著作権の観点からはブラックに近いグレーであると思っていますが、グレーにしておくことで均衡が保たれてる部分があるのでここでは割愛します(私の場合は、コンテンツクレームには従うのはもちろんのこと、削除要請の意図を感じたものについては動画をひっそり削除しています)。 悩む部分というのは、「素に近づけるか」「世間に沿うか」という部分。成功している方は後者を抑えています。前者を優先している方は苦労しているイメージがあります。合理的に考えれば後者を選択すべきですが、これが全く面白くないのです。競争が激しいのはもちろんのこと、体力と精神を摩耗します。 例えば「世間に沿う」形で、新作を配信開始直後からプレイした場合、よそとの競争が始まります。いかに早く上げるかの勝負。コンテンツが最速で消費される土壌ということもあり、アクセスを狙うには早いに越したことはありません。 なお、1週間ほど遅れた場合はいつプレイしても同じようなアク

今週の振り返り(乱文・2021/09/19)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 週の半ばぐらいに書いておきたいテーマが見つかり、書こうかどうか悩みつつもイレギュラーな投稿もどうか?という結論に至りました。結果として書こうと思っていたテーマを忘れてしまいましたw。 さて、1回目のワクチン接種を16日に行ない、2回目は10月に入ってから。ひとつ国民の義務を果たしたような気持ちになっています。YouTubeの方は、パチンコ動画の編集がまだ終わっていません。早く作ってひと段落したいのですが、まだまだです。それでも来週の今頃にはストック分は編集終えてるのではないかなー?残っていても残り少ないんじゃないかなーという算段はついています。 おかげさまで収益化の審査も無事通過しました。まだ3日分のデータしか出ていませんが、概ね、自動販売機でジュースを買える程度の収益となっています。データの指標も3日分ですが出ました。面白いのは収益が上がる動画、再生数が伸びる動画、登録者が増える動画は違うということです。このあたりは使い分けができそうです。 パチンコを打ちに行く時間はここ2-3ヶ月の全盛期と比べ、半分程度に落ち着きました。余った時間で休息をしたり、2-3ヶ月の間に疎かにしていた掃除などをしています。この時間でストックされた動画の編集も行ってます。記事執筆現在で素材が100本ほど。動画として上がるのは、そのうち50本ほどかと思います。習慣は徐々に徐々にぬけていっています。しかし、新台入替があれば、また行くことになるでしょう。 近隣店のパチンコを概ね打ち終えたので、パチスロにも手を出しましたがなかなか難しく苦戦しています。端的に云えば時間効率が悪い。2000ゲームほど回して撮れ高が0というのを経験し、パチスロは優先度を下げるのが現実的という判断をしました。フリーズなどの強演出は絵になりますが、ただ当たっただけだと撮れ高として成立はせず。アップロードしても低評価つくんだろうなーと思いつつアップロードし、案の定、低評価がつくも、全然期待していなかった割にやたら伸びる動画も出てきて、結論として世の中の需要はさっぱり読めません。 そういえば、先週の記事ではだいぶ燃え尽き症候群でしたが、この記事を書いている段階では気力は回復してきています。もっぱらのモチベーションは動画ストックを完全に無くすこと。ストックが無くな

今週の振り返り(なにに時間を使うべきか・2021/09/12)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 振り返りと云っても水曜日に一度記事を書いているので、特にトピックスはないような気もするのですが、おかげさまでYouTubeのチャンネル登録者が1000人を突破しました。ありがとうございます。 YouTubeを始めたときは3ヶ月、もしくは1年以内には達成できるだろうと踏んでいましたが、本格始動から約2年半かかりました(2019年4月から本格始動)。ゲーム実況をメインに据え、最近はパチンコのショート動画をあげるようになり、2ヶ月で300人ほど増えました。 私はどうもYouTubeには向いていない。そう気づいたのは本格始動してから半年か1年経った頃でしょうか。ただ、友人が周囲に私のYouTubeを言いふらしたこともあり、一定のメドまではやめられないなぁと感じていました。その一定のメドが登録者1000人で、それを達成した今、自分自身これからの運用をどうするか考えないといけないなぁと思っています。 目標が設定されれば、騙し騙しでもそれに向かっていけます。ですが、その目標が達成された今、ちょうど宙ぶらりんな状態です。達成による高揚感の余韻も半日から1日で解け、分かりやすい言葉で云えば燃え尽き症候群のような状態です。おそらく、この状態は半月からひと月ほど続くような気もします。YouTubeに限っていえば、1000人以上になると新しく解析の指標が増えますので、そこのデータを見て、新しい目標や方向性を設定できそうです。個人的な目標は別に設定しても良いかもしれません。体力をつけたり、知識を得たりでもいいのかもしれません。 ちょうど、ボーッとできるくらいの時間的余裕も出てきて、この時間がある為に妙な焦りが出ているのかもしれません。文句を言いながらでも忙しくしていた方が性に合うのでしょう。忙しいと余計なことは考えませんのでそれが良いのかもしれません。 さて、なんにもない個人がインターネットで戦える土壌は急速に狭まってきています。なんでもない自分はこのままインターネットに残り続けるのか、どこか別のフィールドを目指すのかこれも尽きない悩みです。年齢も30代となると人生の終わりを計算できます。なにに時間を使うべきか、まいどまいどの悩みです。少しゆっくり過ごしてもいいとは思うんですけどね。

今週の振り返り(身体の使い方がズルくなりました・2021/09/08)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 なにも言い訳はしますまい。土曜日に頭をもたげて、日曜・月曜・火曜と思い出すタイミングはありました。では、なぜブログを書くのが遅れたかといえば「体調が整わなかった」からです。言い換えれば、ブログを書く気が湧かなかったということになります。 今年になって身体の使い方がすこしズルくなってきました。「無理をしない」を行動に移しはじめています。過去には気力が湧かなくても、なんとか誤魔化して物事を進めようということはありました。ここ最近では「気力が湧くまで待とう」「その気になるまで放っておこう」ということが出来るようになったのです。 しかし性分というのは変われないもので、頭で描いた予定どおりに事が運ばないと小さな感覚が残ります。感覚を言葉で説明するのは難しいのですが、その事をやらないと頭がスッキリしない感覚。無意識のなかでずっと気にしているようなそういう違和感があります。なので今、週の真ん中であろうとこのブログを書いていることは私にとっては快感になります。ようやく重荷を下ろせると。ちょっと考えれば週末はすぐに来るので、小休止なのですが…。 今日書こうと思っていたテーマは「偽物は本物の代用品」なのですが、 ひとつ前のブログ を見ると既にこのテーマで書いていたのでヤメますw。ブログに書いたときよりは考えが成熟した感がありますが、当人にしか分からないような差異なので、わざわざ書きません。 代わって近況としては、めっきり周囲は寒くなりました。夏の格好をしていると肌寒く、ちょっと気を抜くとお腹が痛くなります。体調管理を気をつけないといけません。 体調で云えば、予約がとれなかったワクチン接種の予約を取ることができました。9月半ばになります。ひとつ国民の義務を果たしたような気分ですw。打たないよりは打った方がマシという程度ですが、ひと安心ではあります。 パチンコの動画は近隣店、9割強終了しました。あとは新台入替であったり、低貸しコーナーに流れてきた台を摘む程度になります。がしかし、性分というのは恐ろしいもので、パチンコが終わったならパチスロもしようとか、近隣店が終わったなら、少し足を伸ばしたところにあるお店の台もどうだろう?とか考え始めました。 パチスロはパチンコに比べて、映像として成立する部分が限られます。フリーズなどの強演

今週の振り返り(偽物は本物の代用品・2021/08/29)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 現在の時刻は「2021/08/29 2:32 JST」。作業が一段落したタイミングです。8月はなんやかんや忙しくしていました。通常、月末月初は忙しいのですが、来週は少しゆっくり出来そうなスケジュールとなっています。その分、9月2週目あたりから少し忙しくなるかもしれません。 今週は人によく会う週でした。諸々と小さなイベントごとがあり、ちょっと顔を出すということが多かったです。この状況なので滞在は数分程度ですが、平均的な週と比べると明らかに人と会ってました。人と会うというのは少し疲れます。嫌ということではなく、耐性が低いだけです。 パチンコに関しては、近隣店に関しては8割強は撮り終えました。9月半ばまでにはひととおり撮り終えたい計画。その後は、気分転換に行ったときに撮れればいいかなーという感じにペースを落とす予定です。かなり急ぎ足でやってきた感じがありますが、性分なのでしょう。「早く終わらせられるものは、早く終わらせた方が後が楽になる、もしくは柔軟性を持てる」などと考えてしまうので、こうしたペースになります。おかげさまでYouTubeの目標であるチャンネル登録者1000人も、当初の予定(ゲーム実況だけの場合、来年の8月から年末にかけて達成する計算になっていた)より半年から1年ほど早く達成できそうなペースになりました。ありがとうございます。 さて、今週あたまをもたげていたのは「偽物は本物の代用品」という考えです。インターネットの動きを見ているうちに思いついたもので、これ以上深く考えてはいません。ブログを書きながら方向性を見出そうかなと思いましたので、ノープランで書き進めます。 インターネットの世界は、違法動画や未熟なものでも数字を稼ぐことができますが、公式が動き出した時に違法動画は駆逐され、芸能人が進出してきた時に芸に秀でてない一般の方は人気を落とします。これが考えの中で分かりやすい例です。 しかし、ジャンルの中には「本物が定まっていない」ものもあります。こうしたものは日進月歩 試行錯誤が繰り返され、オリジナリティおよびパーソナリティをうまく表現できた者が優位に立っているように感じます。では、持たざる者はどうすべきか?と考えると、未熟な時期を経て、徐々に本物に近づいていく行動をすることが大事なのかもしれませ

このブログを検索