投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

不耕起栽培と再生農業の未来 ― 自然と共生する土壌の科学 ― 「土を育てる(ゲイブ・ブラウン)」 読書メモ

イメージ
Amazon 養老孟司さんが好きな一冊( ALL REVIEWS ・ GLOBE+ )。本書発刊から執筆時の2024年現在まで、度々インタビューなどで本書に言及している。 不耕起栽培の本である。舞台はアメリカ。災害により化学肥料を買うことが困難になったというところがきっかけ。 カバークロップは何種類も混ぜて撒く。7-8種類くらいの品種をブレンドする。 「鍋はかき回すべし。さもないと底が焦げ付くからね」→ 滞留していることが好ましくないの意味。 表土の流出は、A層位が流出することを指す。やせた土地を復活させるというのは、B層位からA層位を作り出すことを指す。 カバークロップの種類は89ページ。位置No.1088に存在するが本書の重要な部分のため、転載は避ける。一例をあげれば、キビ・アワ・ササゲ・ダイズ。 インターンを招き入れての苦労話。得た教訓は「何から何まで説明しないとダメ」「もしかしたらインターンたちは、私に忍耐を教えようとする神の使いなのかもしれない」。 炭素率を整えるには窒素分の多いマメ科をカバークロップに加える。 自然は「一時的なストレス」ならやり過ごせるが毎年発生する場合は、やり過ごすことができない。 用語 A層位(エーそうい): 土壌の一番上の層、表土のこと。バクテリアや真菌、原虫、ミミズなどが棲む。概ね深さ5センチから45センチ程度。植物が滲出する液体炭素のほとんどが行き着く。 B層位(ビーそうい) :土壌におけるA層位の次の層。下層土のこと。深さ50センチほどから。ミネラル分を含むが表土と比べると有機物の量や微生物の活動は少ない。植物の根が進出することで微生物が増え、A層位化する。 C層位(シーそうい) :B層位よりもさらに深い層。母材とも呼ばれる。粗い岩や石などで構成。時間が経つにつれ、徐々にB層位化する。 アルファルファ :マメ科ウマゴヤシ属の多年草。ムラサキウマゴヤシとも。 カバークロップ :土壌を覆うために植えられる植物のこと。自生も含む。植物が土壌を覆うことで水分の蒸発を防ぎ、土壌細菌なども保護する。 菌根菌(きんこんきん) :菌根を作って植物と共生する菌類(カビ)のこと。土壌の養分を吸収し植物に与え、植物からは光合成生成物を受け取る。 グリホサート系除草剤 :葉にかけて根まで枯らす系の除草剤。ラウンドアップなど。 根圏(こんけん) :植物...

2024年9月28日のニュースまとめ

■イオン「デジタル人材を2000人に」 … 会員登録必要記事。学びに貪欲。 ■AIは仕事を奪うのか? … モノは使いようとも。 ■読者はAIだけ ライターの仕事と2026年問題 … ライターの仕事を奪うAIのために、回答を書いたり修正したりしているとのこと。また、著作権の回避目的も。報酬は良いらしい。 ■AIは実際のところ従業員の生産性を低下させているという指摘 … AIは誇大広告があって、実際の効果と差異があることや人間が進化よりも置いてけぼり感を感じることなどが挙げられる。 ■JR東グループ会社でも輪軸組立で不正 … 圧力かけすぎたという話ですが、どこもやってるんでしょうし、きつく締めたい気持ちも分からなくもない。 ■インテル「独り負け」招いた事業 … ファウンドリー事業が元凶とのこと。事業選択において賭けに負けたという感じですね。 ■PSMC 大衡村の半導体製造工場建設 事実上の白紙 … 大衡が熊本みたいになるのかなぁと思ってました。 ■カイロソフトがソースコードを公開 … そういう社風。 ■残るか去るか 2度の災害に悩む被災者 … 実家が大雨でやられて思ったのは、モノ・家・土地に対する執着を無くすことでした。場合によっては引っ越しもあり。ただ、別に行きたい場所もないという。 ■「量子もつれ」で空っぽの空間からエネルギーを抽出 → 瞬間移動 → 後で使えるよう保存に成功 … 量子力学の世界では、完全に空の空間は存在しない。将来的には量子コンピュータの性能向上などに利用されるという。 ■生きがいとは何か? … 自分に足りないのは人間関係かなぁ。 ■老化は44歳と60歳で急に進むと判明 … 44歳で代謝など60歳で免疫などが悪化するらしい。 ■「このすば」や「フリーレン」を用いたアニメ療法 … 現実的なストーリーのアニメを用い、患者にロールモデルしてもらうことによってサポートするらしい。 ■総裁選 キングメーカーは「岸田文雄氏」 … 麻生さんは素人目にも力が落ちたなと感じました。 ■SNSに暴力や違法行為動画 投稿のリスク … こういう不安を煽る記事を流すのは大体フジテレビ。 ■麻酔薬不足で医療現場に焦り … メーカーの製造工場移転が要因。

揺れる心と迷いの中で見つけるもの

ここ1-2日は頭の中がずっとモヤモヤしたような感じだった。 何をやっても無駄だろうとも思ったし、終わりがあるのだから努力はしようがないと思った。有名人が亡くなったニュースを見て、なんか羨ましいとも感じた。 別に死にたい訳ではない。死んでしまったらしようがないが、自死したいとまではいかない。そんな感じだ。概ね、休養をとれば治るだろうし、生活リズムを整えて運動や睡眠をしっかり行い、食事に気をつければなんとかなるだろう。 とはいえ、それすらもなんか良くないというか、もう役目は終わったというか、少しの間だけ昔に戻りたいとかそんな事がよぎる。なにか現実逃避をしている感じだが、何から逃げているのかも分からない。 ブログのランキングに登録しようと思って2-3個のランキングサイトを見てみたが、上位ランクが自動生成とお金儲けに関することだったので、ブログ文化はもう終わったなーと思って落胆はした。AIもあるし、ちょっと前は動画だったし、文章を読むのはとうに終わったのだ。特に個人の感想や反応を書いているだけのブログなど読まれはしない。 調子が良い時は読まれなくてもいいのだ。大衆の奴隷ではあるまいし、ビューを稼ぐ記事ばかり書いていると何か大事なものがゴソッと抜け落ちる感覚になる。それがうまくいっていれば良いのだが、突然うまくいかなくなる時がくる。ここでアイデンティティクライシスになる。 なので、読まれなくても自分の頭の整理にしかならなくても雑文を乱文で書いているのは良いのだ。それでいいのだ。ただ、同じことをしている身近な仲間がいるといい。そんなに仲間意識はないが共通の話題というか、切磋琢磨する方向が合う相手がいるとブレづらい。 いまの自分はかなりブレている。

理想よりもまず『メシ』! ― 安宅和人×糸井重里の対談が教える現実的で少し気が楽になる生き方」

イメージ
 「【『イシューからはじめよ』データサイエンティストの生き方の授業】若手と仕事する理由/大きすぎる問題は忘れろ/無人島で生きられるように育てられた/やりたいことより食べること/安宅和人×糸井重里」を見た(タイトル長いw)。 安宅さんは、以前見た対談動画であまりしっくりは来ず、ちょっと苦手なタイプだったのだが、今回の糸井重里さんとの対談は楽しかった。 内容としては身体性とか夢は身近なものにしようとか、理想を追いかけるよりメシが食えるようになってから考えろといったところ。 特に「メシを食えるようになるのが先決」というのが印象に残っている。メシが食えるようなってから、やりたいことを見つけたりやったり、理想を追い求めれば良い。 メシが食えるようになるというのは、世間的な言葉をいえば「メシが食える程度は仕事をする」ということだ。今の時代、病気の人は生活保護や各種助成でも構わないと思う。そうすると案外、多くの人はすでに「メシが食える」状態とも云える。 つまり言い換えると、今の状態を誇りに思うことができる。これを土台にすると、ずいぶん気持ちは楽になるんじゃなかろうか?

ブラックホールの謎と宇宙誕生への挑戦: 理論と仮説の果てに

イメージ
「【理論】ブラックホールと宇宙誕生の謎[FULL]/ 解明・宇宙の仕組み (ディスカバリーチャンネル)」を見た。 どうやらブラックホールはあるらしい。あった方が色々と辻褄が合う。ただ、本当にあるかは分からない。理論的にはありそうだ。物理学的に見るか数学的に見るかで見方が変わる。どちらかの見方を採用すれば、どちらかの理論は破綻する。 アインシュタインの一般相対性理論や、スティーブン・ホーキング博士の理論。仮説は止まないし、今までの常識すら疑わしい。誰か天才が全く別の理論を構築するかも知れない。これまでも間違っているとは云えない。ただ、発見できないだけ。 ブラックホールの存在を信じるか信じないかは人それぞれだが、信じた方が面白いでしょう。それに存在した方がやはり色々と辻褄が合うんです。 そんな動画でした。

最上町立最上東中学校の校舎写真

イメージ
親父の叔父の幼少期のアルバムに収納されていた一枚。 二人ともすでに他界をしている。記録によれば最上町向町に住んでいたというので、立地はその辺りか? Wikipedia によると、1986年4月1日、当時の最上町立瀬見中学校、西中学校、東中学校、富沢中学校が統合。統合後の学校名は最上町立最上中学校となった。 東中学校の校歌は、こちらに掲載 されている。また、町役場のホームページに 最上中学校 の紹介もある。

「たしかめて・たしかめて・果汁10%入り」キリンオレンジ 1979年から80年ごろの広告 時刻表の裏表紙に掲載

イメージ
1979年から80年ごろのキリンオレンジの広告。当時の時刻表の裏表紙に掲載されていた。 キャッチコピーは「たしかめて・たしかめて・果汁10%入り」。 当時は果汁10%入りというのがすごいことだったのかもしれない。もしかしたら果汁が入っていることすらすごいことだった可能性もある。 モデル名は不明。

養老孟司×新里達也×関野吉晴が語る、都市と自然の共存とは? ー 都市緑地の重要性

イメージ
『都市緑地の重要性』養老孟司×新里 達也 司会 関野吉晴を見た。 養老孟司さんの動画はYouTubeにあるのはあらかた見たと思っていたが、ひょんなタイミングでおすすめされるものである。 公開は2020年5月。登壇者の間隔からコロナ禍前に撮影されたのだろうと思う。 養老さんの話す内容はシンプルだ。特に養老さんウォッチャーならばいつも聞いてる話が出てくる。世界中で虫が少なくなった。世間との折り合い。脳化。都会と田舎。自然との接点。 新しい発見だったのは40代半ばで結婚して、解剖をしていた時は、世間に反発する為に腕を持ち歩いていたという話だ。これは印象に残っている。 2時間超ある動画で、音質はあまり良くないが慣れる。映像については最初の方は揺れるが安定する。後半の3人でのトークセッションも面白い。

2024年9月25日のニュースまとめ

■石川・能登 地震と水害で打撃 気力もない… … ほんと、今回の雨は無慈悲。 ■コーヒー一杯での長居問題に店が悲鳴 … 痛し痒しといったところ。カフェや喫茶店の利用形態は5年周期くらいで変わっていて、昔ながらの利用からカフェワーカーの利用を推奨した時期もあった。たぶん、カフェワーカー歓迎の店もあるだろう。トレンドとも言えるし、個々店の課題とも捉えれる。 ■食品ロス削減で暮らしは豊かになるのか? … 食品ロスの年間損失額は4兆円。推計472万トン。無駄を無くせば図書館も建つ。ただ無駄があるから経済が成り立つという側面も。おなかがすいた状態で買い物に行くと約64%購入金額が増える傾向も。 ■Amazonが全国15か所に新配送拠点を設置へ 置き配強化 … デリバリーステーションを増設。全国で65か所以上に。東北近郊だと宮城や新潟に新設。 ■Intel 高性能Xeon6などを発表 生成AI向け ■クアルコム インテルへ買収打診 ■EXCLUSIVE-キオクシア 10月の上場見送り … 上場時に目標としていた時価総額1.5兆円に達しないと判断。 ■日本製鉄 USスチール買収後も「雇用守る」と声明 … 買収に反対するUSスチール労働者組合(USW)へ向けて。 ■明治 偽「きのこの山」対策強化 ■サンドイッチマン伊達さん 体重はずっと95キロ … ダイエットしようと思いました。 ■水原一平被告 量刑言い渡しが12月に延期へ   ■自民党総裁選で広まる におわせサイン … 5123 148 378 で小泉、石破、早苗を表してるそう。 ■自民総裁選 小泉氏 失速で陣営にあせり … 実はアドバルーンで出馬した可能性も?

スマスロ新台 藤商事『一方通行(アクセラレータ)とある魔術の禁書目録』ティザーPV公開!リアルボーナス&初当り直ATタイプ!?

イメージ
藤商事公式YouTubeチャンネルが、スマスロ新台「スマスロ 一方通行(アクセラレータ)とある魔術の禁書目録」のティザームービーを公開しました。 ティザームービー内では本機に関する下記のような気になるワードも!? リアルボーナス BIG BOUNS出玉増加型 エピソードボーナス 初当たり直AT 最大純増4.5枚 アクセルセブンラッシュ STタイプ CZ連モード チャンス目リンクシステム 継続能力進化計画 スペックやゲーム性に関係しそうなワードを上げてみましたが、スマスロでリアルボーナス搭載機は嬉しいですね。初当たりで直ATなのも良いです。最大純増は上位ATかも? 続報に期待です。

1950年の年賀はがきと思われるモノ

イメージ
実家を掃除していると、はがきの束が出てきた。 そこには1950.1.1の表示のある年賀はがきのようなものがある。 1950年は寅年で、51年が兎年であることを考えると、これは74年前に書き損じたものか? 詳細はよく分からないが、ウェブの海に流しておく。

どうどうたる人生

イメージ
 

ナショナル・ジオグラフィック『潜入!北朝鮮』― 金正恩の知られざる権力思想と背景

イメージ
ナショナル・ジオグラフィックの「潜入!北朝鮮」の動画が面白かった。 2021年に公開された動画だが、金正恩氏の政治体制や幼少期の背景、金与正氏の役割などを伝えている。NHKスペシャルのような重厚な映像構成で引きつけられる。 ナレーションは大塚明夫さんが担当。 1話では、金正恩氏が旧来の恐怖政治から転換する様子を映しているが、後に金与正氏と役割を分担することにより、正恩氏が寛大な雰囲気を出し、与正氏が恐怖支配を担う様子が描かれている。 2話では正恩氏の外交にフォーカスしている。アメリカのトランプ大統領やロシアのプーチン大統領との会談。外国人への自国開放政策。CIAエージェントとスパイの関係。 ベトナム・ハノイでのトランプ大統領との経済制裁解除を巡る交渉の決裂。そして、粛清。恐怖政治への回帰と逃亡兵による国境警備の強化。 旧友との再会でスイス時代を思い出す。軍事境界線でのトランプ大統領との再会。2019年には方針を転換。アメリカとの交渉は凍結。

AIの進化が奪う手作り感—技術の発展がもたらす感動の希薄化

以下のツイートを見て、AIがまたひとつ小さな仕事を奪うのだなと思った。 A re-imagining of Super Mario 64 using AI. I used Runway ML's Video to Video to create this. AI changing the game! #ai #nintendo #mario #runwaygen3 #videogames pic.twitter.com/x6OAfVxUH9 — Vaigue (@VaigueMan) September 19, 2024 技術としては、ゲーム画面をRunway ML の Video to Video 機能を使って再現してるとのこと。知識がないので憶測だが、ゲーム画面を処理して、木感を与えたり、フェルト感を与えたりしている。 この技術自体は、個人で遊ぶのなら楽しいと思うが、すごく小さな、例えばピタゴラスイッチとか0655的な映像を作っている人にとっては脅威だろうなぁと思った。 すごくニッチではあるが、上のような映像というのは、映像作家やチームがひとコマひとコマ、手数を加えて撮影していると思い込むことでありがたみや感動を生み出していると思う。それがAIでも作れるのかぁと思うと、途端に感動が減る。 なんかこれがどうにももったいない。時代についていけてないと云えばそれまでだが。

2024年9月23日のニュースまとめ

■X ブラジル最高裁に屈服 … 個人的にはSNSも多少の距離感あった方がいいとは思います。 ■ゲーム映像をAIのリアルタイム処理で様々な表現で見せる技術 … なんかこういう動画を手仕事で作っている人の小さな規模も仕事を奪うような気がしました。 ■HD-2D版「ドラクエ3」最新情報判明 … ゲームもここ数年リメイクばかりで食傷気味。 ■JR東日本も車軸取り付け不正1187本 … JR貨物からスタートしてJR各社で発覚してますが、そういうもんだったんでしょう。 ■大の里が大関昇進へ … あっという間に横綱になりそう。 ■物価高で不安抱えるシングルマザー … コストで考えるときつくなるよなー。私は解決策のひとつは畑を持つことだと思うけど、自民総裁選やってんだから、誰かメシと寝るところは国に任せろくらい言ってもいいと思うんだけども。 ■シングルマザー 月収15万円未満が約77% 貯金ゼロで苦しい現実 ■75歳 ひとり暮らしの「不安」 … 不安を書き出す。不安を感じたら、すぐはっきりさせる。 ■週末の寝だめにリスク 解消法は? … 人によっては10時間くらい睡眠が必要な人もいるので、どうにかして睡眠時間を確保したい。 ■自民総裁選 石破氏が党員・党友調査で1位 … 石破さんがなっても良いと思うんだけど、次の総裁って選挙で単独過半数割れしそうだから、短命になりそうな気もする。 ■林芳正氏 能登豪雨対応で総裁選活動を中止 … 当たり前の対応だが、好感度は上げてると思う。個人的に総裁選の中で林さんの口調が穏やかなことに好感を持っている。出番がないかもしれないが、現職閣僚や幹事長が総裁選活動しているのは印象としてマイナス。 ■オードリー・タンがこれから実現したい世界 … 無料で読めるのは、タン氏の経歴。 ■1冊の単語帳を1127日かけて2周したら語彙力が1万2千語になった … 学習方法に関する良い記事だった。 ■女子はいらないってずっと言われてきたんだよ。 … これは経営者の人に聞いた話だが、経験則として結婚してやめるという事が多く、リスク回避で女子を採らないらしい。ミクロの話だが。 ■スモールトークの技術 ■プログラマ vs AI生存競争 … スライド。 個人的にはAIに勝つには勉強と体力つくりだと思ってます。どちらもできてないけど。

逆境を超えた勝利! レムコ・エヴェネプール、チェーントラブルを乗り越え2024 UCI世界選手権個人TT(タイムトライアル)で優勝!

イメージ
スタート1分前にレムコ・エヴェネプールの自転車のチェーンが落ちるというハプニングが発生。 ジェイ・ヴァインは途中落車によりタイムを失う。 順位 優勝:レムコ・エヴェネプール(24) / ベルギー / 53:01.98 2位:フィリポ・ガンナ / イタリア / +6.43 3位:エドゥアルド・アッフィニ / イタリア /+54.44  4位:ジョシュア・ターリング / イギリス / +1:17.63 5位:ジェイ・ヴァイン / オーストラリア / +1:24.18 6位:カスパー・アスグリーン / デンマーク / +1:30.11 7位:トビアス・フォス / ノルウェー / +1:44.50 8位:ステファン・キュング / スイス / +1:48.34 9位:ヴィクトル・カンペナールツ / ベルギー / +1:55.16 10位:ブランドン・マクナルティ / アメリカ / +1:58.03 主催者発表の優勝予想タイム:55分前後 リザルト 解説ページ 番組ページ 開催地:スイス・チューリッヒ(エリコン)~ チューリッヒ 46.1キロ J SPORTS中継 実況:足立清紀 解説:栗村修

完璧な走りで栄冠へ!グレース・ブラウン、2024 UCI世界選手権女子個人TT(タイムトライアル)で堂々の優勝!

イメージ
  順位: 優勝:グレース・ブラウン(32)/ オーストラリア / 39:16.04 2位:デミ・フォレリング / オランダ / +16.79  3位:クロエ・ダイガード / アメリカ / +56.42 4位:アントニア・ニーデルマイヤー / ドイツ / +1:05.10 5位:ロッテ・コペッキー / ベルギー / +1:39.44 6位:クリスティーナ・シュヴァインバーガー / オーストリア / +1:44.14 7位:アンナ・ヘンダーソン / イギリス / +1:44.39 8位:エレン・ファンダイク / オランダ / +1:47.38 9位:ジュリエッタ・ラブ / フランス / +1:51.68 10位:アンバー・ネーベン / アメリカ / +2:20.33 ︙ 51位:垣田真穂 / 日本 / +6:42.27(初出場) リザルト 解説ページ 番組ページ 開催地:スイス・チューリッヒ J SPORTS中継 実況:足立清紀 解説:萩原麻由子

ロボット向けシングルボードコンピュータ「RDK-X3」が良いらしい

イメージ
AI研究家の清水亮さんが紹介していた、ロボット向けシングルボードコンピュータ「RDK-X3」が良いらしい。 SDK(ソフトウェア開発キット)のダウンロードに時間がかかる難点はあるものの、モノ自体は値段の割に性能が良く、推論は安定していて高速とのこと。 詳細はこちら 。 Amazonはこっち 。

服部文祥さんと山野井泰史さんの動画

イメージ
最近、服部文祥さんの動画をよく見る。そして、山野井泰史さんの動画もよく見る。 山や登山に魅せられたきっかけは忘れてしまった。「垂直の記憶」は読んだし、ヤマケイ文庫も何冊か読んだ。何がきっかけだったのだろう。ただ、仏教にも農業にも自然にも興味を持っていて、どういう訳かその三者は密接につながっているのだからしょうがない。 今回、紹介するのは、服部さんと山野井さんが新潟県のガンガラシバナに登った映像と、山野井さんの映画のプロモーションである。まぁ、見てみてくれたまえよ。

ビバホームチェーン創立15周年のときのアサガオの種

イメージ
ビバホームチェーン創立15周年のときのアサガオの種。 ビバホームは1977年創業。2024年現在では存続していれば47周年。

自民総裁選と立民代表選の雑感

自民総裁選と立民代表選を報道で見ていて、なんか自民が危ういなーと感じるようになりました。 理由としては、自民総裁選は候補者同士がバチバチ刺し合っている印象が強く、総裁選終わってもまとまるんかいや?と不安に思うからです。もうひとつは、やたら世界をリードする日本とか経済とか金の話ばっかりでうんざりしている側面もあります。 個人的には世界をリードするというフェーズはもう終わっていて、どの国もいままでの成長で不要になったものをスクラップする時期に入っているような気がするのですよ。一旦、古くなったものを壊しましょうって感じ。 もうすでに壊したものは、作り直しましょうって感じ。それなのに経済で世界をリードするとか言いたいことは分かるのですが、欧米が日本のリードを許すわけがないじゃないですか?なんかその辺りが、どうもしっくりこなかった訳です。無駄に候補者も多いし。 立民は、吉田さんが出たおかげで、まだ見てられるという印象だったのですが、自民と比較すると大同小異な感じがするので、まとまりに関しては報道を見るに不安はないんですね。野田さんが代表になるか枝野さんがなるかで、左右のどちらが中心になるかは大きく変わりますけど、野田さんが代表になったら、多くのゆるい保守層や自民層が立民支持にまわるような気もしています。 自民は派閥がなくなったから自由で素晴らしいと言ってますが、これだけゴチャっとすると派閥あってもいいからまとめてくれよという気分にもなる訳です。 個人的には今回の総裁選で選ばれた人は短命なのでは?と思います。たぶん、衆院選で単独過半数割れするんじゃないかな?特に立民の代表が野田さんになったら。

2024年9月22日のニュースまとめ

■~科学的根拠に基づく「健康に良い食事」について~ … 国立健康・栄養研究所のまとめ。云われてみれば確かにそう。個人的には塩分摂取を控えると身体に力入らないときがあるから、調整が必要だが、国の機関がまとめたので満足度高い。 ■日本料理大全/JAPANESE CUISINE … 京都府立大学が公表。こういう質の高いコンテンツを久々に見た気がする。 ■Microsoft、スリーマイル島原発の電力独占購入へ … タイトルだけ見るとSFの世界。カーボンネガティブを目指す取り組みの一貫。 ■人間の全ゲノム、5Dの「メモリークリスタル」に保存 … 最大360テラバイトを数十億年保管することができるらしい。すごい。 ■「女性が楽しめるゲームがないのはおかしい」→女性に愛されるゲームを作り上げ投資家としても手腕を振るった女傑がいます … 確かに「誰もしないなら、私がやる」っていう言葉は良い。 ■石破構文 … モノマネを習得したい。 ■サイコパスとソシオパスの違いとは? … 「ソシオパス」は初めて聞きました。広義にはサイコパスと類似。違いも解釈も定義は曖昧とのこと。特徴としては「他人の権利を常習的に侵害する行動」を取る人のこと。 ■ぴえん系ライター … 文章を読んでいると、コンサルタントも似たようなこと言ってました。 ■1年の半分は暑い … まさにそんな感じ。そして1年の半分は寒い。地元は今日ぐらいから寒くなりました。 ■小泉進次郎氏 国産飲料水に変えれば所得増? … 言ってることはすごく正しい。小泉さんは小泉さんってだけで叩かれるので、ほんと大変だと思う。 ■やっぱアメリカってすげぇな … 元気でポジティブ。 ■中国がわりとやばい件について ③ … 中国の見方が別目線であって参考になった。

1日の食事の量

イメージ
ツイッターなどからの拾い物。備忘録。 モデル(?)の人はこの画像の一皿分の食事量らしい。食事量は一般の人からすれば少ないが、参考にすべきはバランスである。野菜が多く、たんぱく質は卵や肉・魚から接種していることがわかる。 炭水化物は穀物ではなく、根菜やかぼちゃ、さつまいもなど。 私が別で読んでいた本でも、このようなバランスを推奨していたように思う。備忘録として残す。

パナソニックガンバ大阪のシール

イメージ
  パナソニックガンバ大阪 闘志あふれるエネルギーで敵を一撃、勝利を勝ち取る GAMBAとは、イタリア後で"脚"を意味する言葉。 ここから、サッカーボーイの脚を象徴的に表現した。

2024年9月19日のニュースまとめ

■東京メトロの作業所に国交省が立入検査 京王電鉄でもデータ改ざん ■東京電力 福島第一原発のデブリ採取 作業再開見通し立たず … カメラ故障の原因が特定できず。 ■ロッテ 「コアラのマーチ」など75品目を値上げへ … チョコレートは個人的にはあまり食べないので大丈夫だが、最大38%の値上げは強烈だわね。 ■SBI証券 新アプリの提供中止 使いにくいと不評受け … UIなどが不評で旧バージョンに戻すとのこと。 ■任天堂が「パルワールド」のポケットペアを提訴 特許権などで ■任天堂のポケットペア提訴の解説 … 解説はたんぱくではある。任天堂が最も勝てそうな手段で訴えたとのこと。逆にパルワールドは、リリース直後からシステムやキャラデザが他ゲームと似ているとの指摘も出ていた。 ■iOS18が「なぞり入力」に対応  ■LUNA SEA と GLAY が東京ドームで25年ぶりの対バンへ … 一応、世代ではあるのだが、結成35周年ってすごいな。 ■新型コロナのワクチン「レプリコン」など5製品を了承

2024年9月18日のニュースまとめ

■イオン カップ麺など「トップバリュ」商品 19品目を値下げ … お茶のケース販売は300円を超える値下げ。備蓄需要に訴求。 ■ファミリーマート 棚ひとつで店になる無人決済システム「TTG-SENSE SHELF」を全国で初導入 … TOUCH TO GOが開発。 朝夕の無人時間に稼働。 ■ローソンが来店するたびに「povo」の容量100MB回復 KDDIが年内にも … 「povo Data Oasis」。2024年内にもサービス提供開始。 ■中山ホールディングス 破砕機周辺の石の除去に使える超小型建設機械を開発 … 縦横700ミリのベース車体に様々なアタッチメントを取り付けられるようにし、遠隔操作などにも対応。 ■ダイハツ 約99万円の軽セダンを発表 ■JR西日本 山陽新幹線の自動運転目指す方針 2030年代にも ■サカナAIに国内大手出資 ■東京メトロ 列車の車輪組み立て作業でデータ改ざん … JR貨物での発覚から各社ちょこちょこ同様のケースが出てきてる様子。 ■三菱系3社に過怠金5億円 … 経営管理体制の不備を指摘。 ■ビックロから撤退したユニクロ 同じ建物に新宿本店をオープン  ■若者のディズニー離れは「高いから」説は本当か … 途中から若者よ声を上げろ!という感じでした。 ■インテルはいかにしてソニーのPlayStation事業を失ったのか … インテルはPS6のチップ契約に失敗との報道。あとは後方互換機能とも。 ■ヴィレヴァン大量閉店思うこと … ヴィレヴァンは君の味方だよ。 ■旭機工が民事再生 太陽光発電関連事業など手掛ける … コロナ禍などで営業抑制、不適切会計も発覚。負債額52億円超。 ■JINRIKIが破産申請へ 車いす牽引用補助装置を開発製造 … 安全基準を巡り提携先との深刻な意見の相違が生じ、製造中止の自体に。 ■三栄コンクリート工業が破産開始決定 公共工事減少直撃 … 負債は約5400万円。 ■米タッパーウェア 破産法適用を申請 ■北海道猿払村 イチゴ栽培に力いれる … 新規就農を促すために始める。酪農との相性も。 ■山形県内の7月大雨被害額1000億円超え 過去最大の697億円の補正予算案を県議会に提案 … 記録が残る1969年以降で過去最大。土木・農林水産関連で615億円ほど。生活再建支援に...

2024年9月17日のニュースまとめ

■JR九州高速船 「クイーンビートル」の浸水隠し 国土交通省行政処分へ … クイーンビートルはドル箱路線。知床の事故のあとでもあるので安全運行を疎かにするのはかなり心象が悪い。 ■ドイツ 不法移民対策で国境管理を強化 近隣諸国からは非難の声 … 2015年から16年ごろはシリア難民に対してシェンゲン協定に基づいて移民を受け入れていたドイツの方向転換が印象づけられる措置。越境テロ防止を目的。すべての陸路での国境管理を強化。 ■中欧で豪雨による災害が発生 … ヨーロッパって災害少ないイメージがある。山間部の村は災害に遭う様子は度々伝えられるが、市街地が洪水になるのは珍しい気がする。 ■アップル株下落 iPhone16の需要冴えないとの見方 … スマホは最低限の機能で安ければそれで良いです。 ■アマゾン 社員に週5での出社求める … なんか高度経済成長期の日本企業の研究が大手企業で流行ったそうな? ■マイクロソフト、「Copilot in Excel with Python」プレビュー公開 … Pythonコードsの生成・実行で複雑なデータ分析ができるらしい。 ■イーロン・マスク氏のX投稿に批判相次ぐ … トランプ氏の暗殺未遂事件を受けて。イーロンの発信は距離取ったほうが良いとは個人的には思う。 ■トランプ氏暗殺未遂事件 容疑者拘束の様子 … 映像があるんだなぁ。 ■ボン・ジョヴィさん 橋の欄干の外側にいる女性を説得 … 映像があるんだなぁ。 ■岡山の婦人服製造「ゼル」が破産手続き開始決定 … ブラウスなど手掛ける。負債総額は連鎖合わせて2億円強。 ■ヘラブナ大会で一匹も釣れず コイ釣った山本さんに大物賞 … こういう牧歌的な記事は精神面で助かる。 ■全国の100歳以上9万5119人で過去最多 … むかしは100歳を迎えると、とてもすごいと言うか稀有な印象がありましたがもう10万人に迫る勢いですね。 ■現役貫く102歳 墨田区の「石井サイクル」店主 自転車修理90年 … まさに生業って感じがするよなー。 ■佐々木朗希 西武・野村大樹に謝罪 前日の危険球で … 佐々木は内外でいろんな意見聞きますけど、死球関連は直接謝るイメージ。 ■受刑者に「さん」づけ 刑務所改革進む … 人権重視の流れからはしょうがないと思う。課題になっているのは規律の維持や世...

2024年9月16日のニュースまとめ

■ドミノ・ピザ セブンのピザ参入を「歓迎」 … タイトルはフック。内容はドミノ・ピザの戦略説明。マーティン・スティーンクスCEOがインタビューに答える。 ■ローソンが過疎のスーパー跡地に出店 地方でどう戦う … 過疎のところでは役場主体で誘致したケースは地元でも見かける。あとDCMニコットなども出店も目立つ。 ■日本一マッチョが多い 福祉会社 … 就業時間に筋トレ時間を組み込むことで、筋トレ愛好者間で話題になり、応募者殺到!確かに愛好者にとっては良い環境。 ■千葉大 光ると冷える物質を開発 … 「ペロブスカイト型」の構造を持つ結晶。へぇーおもしろい。 ■公的支出の教育費割合 日本は8% … OECDの中では3番目に低く、家計負担率で見ると3番目に多かったらしい。まぁー、日本がいかに個を重視した国かがわかります。 ■早期リタイア希望の2-30代男性が倍増!その背景は? … プライベート重視の傾向が高まったのが背景としているが、個人的には仕事に対する意欲低下はあると思う。というか、金が目的の仕事に対しては労働意欲減る。 ■性格が人生の満足度の80%を占める! … 精神や感情の安定、誠実さ、外向性が満足度に寄与。上記が安定している人は仕事が上手くいこうがいかなかろうが、儲けようが儲けまいが関係なく満足度が高く、そうした値が低い人はその逆だったそうな。個人的にはストレスに敏感なので、鈍感になりたい所存。 ■メンタルクリニックの開業増 しかし予約取れず、なぜ? … クリニックは増えてるけど数が足りない。精神病等に関する心理的ハードルが減って患者が増えた。あとは医師と患者のミスマッチ等々。オンライン診療をすれば対応できるのでは?という感じ。自分も今年から心療内科に通っているが、薬はもらえど、病名も傾向も特に告知されていないので、なんだかなぁと思うことはある。 ■再び自殺を図る人を半分に … これはなぁ、なぜ「死が良くないものとされているのか」という点で考える必要もある。自分自身は10代の頃に試したがうまく行かず、才能がないなぁと思って止めた。衝動的に死にたくなることはある。目の前に「死ぬボタン」があったら押すだろうし。しかし、死の淵に2回くらい(割と突然に)立った時に案外、死が隣にあると「生きたい」と思ってしまうという二律背反も経験している。これはたまに反省して...

沁みる映画「パーフェクト・デイズ」

イメージ
「パーフェクトデイズ」を見た。 役所広司さんがトイレ掃除の職に就きながら、淡々と日々を過ごすという映画だ。アカデミー賞やカンヌ国際映画祭などに出品・ノミネートされた作品だ。ヴィム・ヴェンダース監督作品。 この映画は人を選ぶ。なんせ映像自体に変化は乏しい。私が若かったら全く理解できない映画だったろうに思う。実際、役所広司さん演じる平山は質素なアパートに暮らし、起きてからコーヒーを飲み、トイレ掃除をし、車で音楽をかけ、銭湯に行き、メシを食い、観葉植物を育て、小説を読んで寝るのだ。翌日もその繰り返し。週末にはコインランドリーにも行くし、古本屋にも行く。小料理屋にも行く。自炊はあまりしてなさそうだ。 基本的に上記の繰り返しである。映画である部分といえば上記をベースに人間模様が展開されるくらい。平山から見た営みの変化や人付き合いが日常に揺らぎを生じさせる。それは平山にとっては気にかかる部分だが、周りの人間にとっては些末なもの。到底、映像にする必要のない変化である。 では、この映画にどういった魅力があるのか?ということだが、その生活の小さな変化を楽しむ様子や些末な出来事に翻弄される様子が沁みるのだ。そう、この映画は沁みる映画なのだ。沁みるというのは、ある程度傷を負ってたり、今生を長く生きないと無視してしまう感覚である。沁みるんだよ、この映画は。 何が沁みるのかといえば、淡々とした日常を送っているときは平気だった感情が、変化によって揺らぎが生じ、途端に何かを憂いたり、虚しくなったり、それでいて大きな変化を求めていないときに現れるもの。この映画で得られる沁みというのはそういうもの。 実に地味で、自分にしか分からない。誰も気にしていないが誰かが気にしてるもの。当たり前にあったものが無くなる感情。自分にもこういう感覚が残っていたかと感じる瞬間。言葉にできないし、言葉にすると変わってしまう機微。 そういうのが沁みるんだなぁ。

2024年9月14日のニュースまとめ

■GAFAM AIに積極投資も収益化見込み不確実 … アップルを除く4社で4-6月期だけで590億円(約8兆6000億円)の投資を行ったとのこと。経営者たちは莫大な投資に対して、機会損失を恐れる発言をしている。投資家は低賃金の仕事を高価な投資で置き換えるのはいかがなものか?と苦言を呈す。 ■東京電力・東北電力管内 来週電力逼迫の可能性 … 逼迫の可能性はあるが対策を講じるので節電要請は行わないそう。 ■長崎の大石知事 資金集めに後援会費活用 政治資金規正法対象外 … 現法では合法だが、それで良いのか?という内容の記事。政治資金規正法の抜け穴では?との指摘。 ■私立大6割が定員割れ … 定員割れだけど100%近辺なので、そこまで申告ではないかと。 ■夏太り対策に肩甲骨体操 … 簡単で良さそう。座っていてもできるし。 ■中国の不動産不況は底知れぬ 日本への影響は … 日本は先に不景気を経験しているので、コスパの高いビジネスを中国で展開すればマインドを捉えられるのでは?という感じ。 ■日清のCMはどうしてあんなにキモくなってしまったのか … 日清食品のCMは昔から尖っているといえば尖っている。キモいといえばキモいCM。あとは人の感性。 ■元キーエンスのコンサルタント社長がエンジニアにもスーツ着用・週5出社を課す訳 … タイトルに関する回収はウィークポイントを減らすためとコミュニケーション。 ■事務・営業・積極な人の適職は? … 上ってくるものは多種多様。ストレスのない職場にいれるかどうかが重要な気がする。

2024年9月13日のニュースまとめ

■東京日野市で落下した枝の下敷きになり男性が死亡 … 住居に近い樹木や街路樹はせいぜい高さ10m以下にした方が管理しやすいという実感はある。 ■リンゴの木が腐る「腐らん病」長野県で拡大 … 背景に防除対策が行き届かない畑や耕作放棄地の存在、農家の減少があるという。 ■セブン&アイの株主 クシュタールからの買収提案の対応に「失望」 … 香港のHFオアシス・マネジメントのCIOセス・フィッシャー氏が失望の反応。クシュタールも再提案してるし、セブン&アイも価格次第ではの反応なので、買収は有り得る気がする。買収後は店舗の整理が行われるような記述もある。 ■シャープが電気自動車を売りたい理由 … 主に「SHARP Tech-Day」の総括のような内容。自動車というよりはAI活用の話が後半多い。文章は長めで6ページ。 ■日本製鉄とUSスチールがアメリカ大統領に書簡送付 … バイデン政権は買収阻止を宣言しているがUSスチールからすると買収された方がハッピーらしいという解説はどこかで見た。 ■Google 検索結果から「Wayback Machine」へアクセス可能に … キャッシュの代替。検索結果に表示されるサイトのURL右隣の「縦のドット(…)」から[このページの詳細]→[以前のバージョンを見る]で到達できる。ただ、実際は工程が多いので使い勝手が良いとは云えない。拡張機能導入すれば解決しそうだが。 ■Adobe 初の動画生成AIモデル発表 … 「Adobe Firefly Videoモデル」。イメージやテキストから動画を生成できる。24年後半にもPremiere Pro ベータ版に登場予定。 ■労働者のスタンダードは「元気でバリバリ働ける人」でいいのか? … 著者は全員野球社会の成立を標榜する。データからは労働に対する需要の不一致が見てとれる。ワークシックバランスは病を抱えながら働く人が労働と病との調和を取りながら生活すること。 ■日本CFO協会がインボイス制度「緩和」を の立場表明 ■経理はもう AIに仕事を奪われ始めている 生き残るために必要なことは? … プライム市場上場企業の3割がAI導入によって配置転換を行ったと回答。経理でもAIの勉強をして変化に対応しよう!という感じかな。 ■自民総裁選 9候補の横顔を主要政策 … 正直、候補者が多くて興...

2024年9月12日のニュースまとめ

■アマゾン失速で 中国の業者を口説く … イノベーションのジレンマを感じる。Amazonはリアル店舗を駆逐したが、中国越境ECはAmazonを食いにかかる。低コストと低価格で。 ■アメリカでのドリームキャスト販売から25周年で記念グッズが登場 予約受付 … ドリームキャストは思い出深いハードのひとつ。この頃のゲームは現代に遊んでも楽しい。どうにかしてロード時間の短縮とセーブデータ容量の問題をクリアできれば、楽しいゲームは多い。 ■核融合発電とは? … 最近よく聞くようになったフュージョン。記事を読むとメリットが大きそうだが ページ3の条件 が厳しい感じがする。 ■次世代太陽電池「ペロブスカイト」政府が今秋にも普及促進戦略をまとめる … 軽量で薄いのが特徴。原料はヨウ素で日本が世界シェアの3割を確保。既存の太陽光電池と比べると高価格かつ発電効率には難。 ■塗ると肌が一時的に透明になる液体 生きたマウスを使った実験で内蔵観察などに成功 … 使われたのは「タルトラジン」と呼ばれる食用色素。 ■森林環境税は誰が決めて、どう使われているのか … 記事はシンプルにまとまられている。年間1000円徴収や人工林管理や間伐、林道整備に使われるなど。 ■SNSカウントの売買が横行 … お金をかけて育てて、負担が大きくなったら売るなんてことも普通って話ですね。 ■現役の若手が語る「職業研究者」のリアル … クチキゴキブリの研究者・ 大崎遥花さんの著書 から。研究職になるプロセスとなった後について。論文を書くこと大事! ■マンガ・電子書籍アプリ 500以上が乱立 … LINEマンガやピッコマが1位2位。平均利用時間は約10分。アプリ500以上は全アプリの約1.4%(ってことは全アプリは5万弱?)。 ■システム導入で起きる 深刻な部門対立はどう解決する? … プロセスオーナーの重要性を解説。正直、自分にはよく分からなかった。要約するとこんな感じ ””この記事では、日本企業における基幹システムのリプレース失敗の原因として、「プロセスオーナー」の不在が挙げられ、その役割について詳述しています。プロセスオーナーは、部門間の利害を調整し、全社最適化された業務プロセスのデザイン・モニタリング・メンテナンスを担う重要な役割です。具体的な役割として、KPIとサービスレベルの定義、部門横断...

2024年9月11日のニュースまとめ

■PS5 Pro 発表 異例の価格12万円 … 戦争や円安などの世界情勢の変化が要因では?という解説。PS5は自分の中でも存在感が薄く、昨今のゲーム業界が目指すグラフィックの強化やレイトレーシングも自分にとっては注目ポイントが低い。自分はフォトリアルな世界よりもゲームっぽいゲームが好きだし、グラフィック向上よりもスポーツゲームなら実況の充実などの方が嬉しい。 ■フォルクスワーゲン 2029年まで雇用を保障するという労組協定を解消 … 中国市場での競争激化や電気自動車の失速が経営を直撃。経営方針を大幅に見直し。 ■JR貨物で はめ合わせ作業で不正 輪軸の金属疲労速まる恐れ … 7月に発生した脱線事故の調査過程で発覚。3つの車両所で計564車両で上限超過の値が出た。安全運行に支障があるとして不正車両は使用禁止措置が取られる。 ■常磐興産(スパリゾートハワイアンズ運営)を米投資ファンドが買収 … 内容は具体的ではなく、利用者の声中心。 ■米ボーイング 新型宇宙船「スターライナー」が無事帰還 … 本来は有人で帰還予定もトラブルにより無人で帰還。帰還予定の宇宙飛行士はスペースXで戻るとのこと。 ■東京大学が25年度から授業料2割値上げへ 全額免除対象は拡大 … 授業料を年間64万2960円とする。なお全額免除対象は現行の世帯年収400万円以下から600万以下まで対象を拡大。900万円以下の場合は個別事情を考慮。 ■米・カールズパッド洞窟群国立公園が注意喚起 洞窟に持ち込んだスナック菓子で世界が一変 … 持ち込み禁止のスナック菓子「チートス」を観光客が落としたことで、本来洞窟にいなかったカビや虫の発生が確認されたとのこと。ルールは守ろうということ。 ■コメ価格高騰も 生産現場では離農相次ぐ 収益面から新規就農も少なく … 米は儲からないという話はよく聞きますし、ほとんど善意で生産されているようなものなのかなぁとも思います。 ■学校給食がピンチ 物価高に人手不足 … 人手不足は成り手に課す条件が厳しく、給食の質素化は物価高。結論は国の支援。 ■置き配サービス拡大でトラブルも相次ぐ … これも都会だとしんどい話。田舎だと玄関フードだったり敷地内だったりで、まだ緩和できそうなものだが。しょうがないのかもしれない。 ■原発事故時の避難計画 立地自治体の3割が見直...

「老後は心配だ」という記事を読んで思ったこと

梅酒を飲んでいるので酔いついでに書く。自分との対話である。 ふと見た記事に「老後が心配だ」というのがあった。フィナンシャル・プランナーの記事で、貯金が1000万を超えた40代独身の方が老後が不安だという。中身は読んでないが収入から逆算して、どういった生活が良いのか?といったアドバイスがされているものだと思う。 これを見た時に「あぁ、老後は生きなくていいな」とまず思った。老後が楽しみという感じでも憧れでも安寧でもないのだなと思った。身体が動かなくなったら、もう死んでも良いのかもしれないなと思った。55くらいには終わってもいいかもしれない。 自分の人生を振り返ると、大なり小なり色んな人に迷惑をかけたし、迷惑もかけられた。人並みに挫折もしたし、人よりも良い生活も悪い生活も送った。いま、40を手前にして思うのは、もうこれからは老後なのだということだ。一旗揚げようなどとは思わない。賃金が発生する仕事も発生しない仕事も、誰かの補助として生きて、身体が疲れれば終われば良い。 2035年を考えると、2035年に生きている感覚がない。これから同年代でも色んな人が病気になったり、社会的な問題を抱えたり苦悩していくと思う。政治はどうも解決策の矛先を経済に求めているようだけれど、経済が人心を救うなんてことはない。経済は人心を荒ませる。しかし、大方の向かうべき方向性はそっちなのだろう。 距離感の取れた田舎で、その家に住む人が食べる量の畑を持てば、人心は安定するかもしれない。食べ物の心配がなくなれば、少しは余裕が生まれる。欲をいえば水や電気などのインフラも安価なら安価で良い。それは難しいかもしれないけど、小さい単位なら可能かもしれない。 反面、どうせ向かうべき社会は金銭で解決を図るだろうし、食べ物は畑ではなくて工場生産だと思う。加工食品は人体に悪いとされているが、日持ちもするし、味も濃い。カロリーだってずば抜けて高い。中毒性もあるし、経済を回す。 身体に良い食べ物を食べて健康か、悪いものを食べて不健康かは人による。ほんと、人による。ただ、不健康なものは健康な時じゃないと食べられない。なので、興味があるなら健康なうちにおやりなさい。不健康になってからは食の楽しみなどなくなるぞ。 まぁ、楽しく生きてくれ。

2024年9月10日のニュースまとめ

■年を取っても脳が縮まない「アマゾン原住民」の訳 … チマネ族のお話。1日17,000歩も歩くのだとか。まとめとしては「たくさん動いて、たくさん食べると脳に良い」とのこと。たぶん「たくさん寝る」というのも良いかと。 ■厚生労働省 令和4年の国民健康・栄養調査の結果公表 … 肥満割合は31.7%で増加、野菜摂取量は270.3gで減少。平均歩数も6000歩前後と減少傾向にあるという。喫煙割合も減少。詳細は PDFにまとめられている 。 ■秋田県 人口減少率と高齢化割合で全国1位に … 24年1月1日時点で前年から1万6401人減少。率でいうと1.74%減。65歳以上割合は38.74%。生産年齢人口は52.24%。年少人口は9.02%。自然減が全国最多で、社会減も全国4番目。雪国ということもあるが、やはり産業だろうか?場所に関係ないネット関係の仕事すら都会に集中する始末だし。農林業は話を聞くと収入面ではきついらしい。難しい。 ■戸籍に読み仮名を記載へ 戸籍法改正案が閣議決定 … キラキラネーム対策などと記事では書かれているが、このあたりの書き方はフジテレビっぽい。読み仮名が記載されることで普通に作業での引っかりが無くなりそうでありがたい。 ■OBSの最強かつ必携プラグイン「Move」徹底解説 … OBSは動画配信などに用いるソフトウェア。記事では動画も活用しながら解説。後半は読み飛ばしたがかなり詳細にまとめられているので、配信のクオリティを上げたい人は必読かと。 ■iPhone16はどう進化したのか? 15とのスペック比較 … サイズは変わらないがアクションボタンなどが無印にも搭載された。ディスプレイは頑丈になり、バッテリー駆動時間も上がったという。価格は12万を超える。自分はスマホに興味をあまり持っていないが、記事を読んでいても関心が得られなかった。 ■ヴィレンジヴァンガードはなぜ失敗したのか … センスの凋落とショッピングモール出店が理由として挙がった。まぁ、ビジネスを追い求めるとセンスは淘汰されるなぁとか考えつつも、若い頃はヴィレヴァンに行くことはワクワクしたものだ。年を取って卒業してしまったが。 ■パナソニック 五輪の最高位スポンサーから撤退へ … 24年12月末を持って撤退。トヨタはパラでは継続する一方、五輪は撤退。オリンピックは競技はすばらしい...

2024年9月9日のニュースまとめ

  ■毎年500か所が消滅 「ガソリンスタンド」衰退の背景と今後 … 全国にあるGSは2023年末辞典で2万7414箇所。背景にあるのは老朽化、EVの普及、ガソリン車の燃費向上、人手不足、後継者不足など。また、利益確保も課題になっている。消防庁は2019年にカフェやコインランドリー、コンビニ併設型のGSを認める通達を発出。今後、GSをインフラとして維持するためには付加価値をつけた経営展開が必要とのこと。 ■クシュタールがセブン&アイ 買収を再表明 意欲見せる … 表題のとおり。クシュタールは有効的な交渉を望んでいるとのこと。先の買収提案ではセブン側が買収額に難色を示していた。拒否というよりも額次第では応じるような返答だったので、売る気はあるんだなーと個人的には思っている。 ■三菱ケミカル トリアセテート繊維事業を譲渡 … 専門商社のGSIクレオス(8101)へ譲渡。これまでトリアセテート繊維を生産しているのは三菱ケミカルだけだった。トリアセテート繊維は1967年から日本で生産。肌に優しく光沢などがある。 ■NTTコノキューデバイス XRグラス「MiRZA」を発表 … 「 MiRZA 」の読みはミルザ。XRは、Extended Reality/Cross Reality(クロスリアリティ)の略。コンセプトムービーを見ると便利そうに見える反面、デザインや価格面では課題がある雰囲気。自分もVRゴーグルは3台ほど持っているが、この分野は技術革新が早めで旧来のデバイスがすぐ使えなくなるので新規購入は躊躇してしまう。この手の市場は普及期に手を出すのが吉。Amazon Kindleが対応していれば相性良さそう。 ■医療機関の倒産が過去最多ペース … たぶん、どこの産業も倒産は過去最多ペースの印象。自分の肌感覚としては中小はかなり厳しいだろうと思っている。大手に集約されていっている雰囲気。 ■ググっても必要な情報が出ないときの考え方 … 調べ方のポイントは「あたりをつける」と「ずらす」こと。 ■自民総裁選 菅義偉氏が小泉進次郎氏支援を明言 … なぜかガッカリした記事。小泉さんは言葉のテンポが面白いので、幹事長や官房長官など向きそうな雰囲気。菅さんは沈黙してるのかなーとも思ったが明言したことで、なるほどーと思った次第。政策に関しては今のところ関心のあるものは少ない...

2024年9月8日のニュースまとめ

  ■ 死語になったネットスラング … ほとんどが2ch界隈の言葉。2chの言葉は2ch内で使っている分には良いが、外に出ると何だかなーとは昔から思っていた。ただ、若い人も「草」は使うらしい。 ■スーパー台風(台風11号)が中国南部を直撃 122万人が被災 … 今年は雨で実家や地元が洗われたので被害のニュースは心が痛む。関係ないが東京都心は雨に強いなーと思う反面、地元を見ると雨や水よりも土砂被害が大きいので、土がないところは被害が限定的なのかな?と思ったりもする。なお、スーパー台風は、米国合同台風警報センターの区分で、地表付近の最大平均風速が毎秒130ノット(秒速66.8m)を超えると呼ばれる。日本での明確な定義はない。気圧であれば910ヘクトパスカル以下で、その風速に達する場合がある。 ■「小1の壁」実態把握へ こども家庭庁 … 「小1の壁」は、小学生になった子供の預け先が見つからず、親が就労困難になる状態のこと。核家族化の弊害とも云えるが、こればっかりは~という感もある。 ■大阪IR 令和12年秋(2030年)にも開業へ … カジノを含む統合型リゾートの話が盛り上がったのは10年ぐらい前と記憶しているが、当時の肌感覚としてはコロナ前やインバウンドが流行する前に開業したかったところだろう。昨今状況が変わっており、カジノに魅力を感じる人がどの程度存在するのかは疑問。反対論ではギャンブル依存症の話があるが、これは昔からずっとそう。ただ、公営にしてもパチンコにしても対策は昔と比べるとずいぶんと進んだのも確か。

2024年9月7日のニュースまとめ

自分が気になったニュースをまとめます。 ■ 上勝町の中村修さん ゼロ・ウェイストな暮らし … ゼロ・ウェイストは「無駄・浪費・ごみをなくそう」の意味。この動画はさすがに真似はできないがとても美しいと思う。 ■ NVIDIAがサカナAIに出資 … サカナAIは2023年創業。異なる特徴のAIを組み合わせて新たなAIを効率的に開発できる仕組みの研究開発などを行う。すでにベンチャーキャピタルなどから200億円超の資金を調達。企業評価額が10億ドルを超え、ユニコーン企業の一角と捉えられる。エヌビディアはGPUなどの半導体大手。AI開発や仮想通貨マイニングなどに必要な電子機器・パーツを開発・製造している。2024年の世界株価はエヌビディアの株価に連動。エヌビディアの業績が悪ければ多くの株価指数が風邪をひく。 ■ すかいらーくHDが資さん(すけさん)うどんを240億円で買収 … 九州発祥で72店舗を展開。10月上旬に譲渡実行。 ■ トヨタ EVの世界販売目標を100万台に下方修正 従来目標より3割減  … 世界的にEVの生産は鈍化傾向。 ■ フェアリー(楽譜制作)が原告の訴訟 無料楽譜公開サイト運営会社に賠償命令 東京高裁 … 著作権等を巡る争い。楽譜には著作権の保護は及ばないが楽譜一致率の認定から労力などを考慮。無料サイトについて「音楽文化の発展を阻害しかねない」とし、逸失利益約1億7000万円の支払いを命じる。ネットでは個人サイトが善意でまとめた情報を営利企業が無断コピペするなどは10数年前から横行しており、現在では個人サイトでの情報発信は縮小し、営利企業運営の情報サイトも朽ちているように見られる。 ■ 小泉進次郎氏が自民党総裁選出馬表明 父・純一郎氏を彷彿とさせるとの声も … 「聖域なき」の言葉、解雇規制緩和など労働市場改革に純一郎氏を思い出すとの声。ほかにライドシェア解禁や選択的夫婦別姓の導入、政治資金改革も公約に。実力・経験不足の声には「チーム力で対応する」と返答。 ■ 河野太郎氏が公約で年末調整廃止打ち出し プッシュ型支援加速目的  … プッシュ型支援は困っている人を迅速に救える。また確定申告はマイナンバーの恩恵や利便性を感じらせる施策のひとつでメリットがある一方、税務署職員からは事務作業量の増加、市井からは政府に所得データが管理されることに...

相手のことを自然と考えると良い

「胡蝶の夢」を最近理解できるようになった気がする。 というは、自分のなかで「過去の出来事」と「昨日見た夢」の価値に差がなくなってきたからだ。10年前の記憶と夢の経験というのは、今日を生きる自分にとっては価値が似ている。 比較してみると、過去の記憶の価値が下がったともいえる。コロナ禍を経て、時代感が変遷するなかで、過去の常識は通用しなくなった。これは基礎を構成するひとつだ。 コロナ前、コロナ禍、コロナ後ですらモノの見方が変わった。共通意識としてのスタンダードが崩壊したような感覚がある。「空が青い」という認識を社会が共有しなくなった感覚だ。だれかは「空が赤い」といい、だれかは「空は灰色」といい、そして誰かは「そもそも空には色がない」という。こうしたモノの見方が毎日変わるような感覚で、気づいたら「空の色が分からない」。そもそも「空の色に興味すら持てない」という状況になった。 自分は割と悩んだと思う。社会に共通項を見出すために。もしくは他人と認識を共有するために悩んだ。悩んだ先の結果は些末だ。そして、色んな言い方がある。 「相手が変わらないのだから自分が変わる」「相手は何を考えてるか分からないから自然と同じように扱う」「愛想よく振る舞う」「いろんな話を聞いて自分なりに考える」「その考えをまとめる」「周りが納得する結論と、自分が納得する結論を持つ」「自分が納得する結論は他人に理解されなくても良い」「ルールやモラルは守る」「考えすぎない」「居心地の良い場所を探す」「固執しない」「無理もしない」「休養できる環境では休む」「疲れたら休む」「日中は外仕事をする」。 体調が変われば悩みも変わる。体調を整えてから考えるというのも良い。考えすぎて行動できない時は、もはや考えない。行動して問題が発生してから考えれば良い。

「生成AIは歴史を書き換える」 割とネガティブに

ただの与太である。 この間、 生成AIを用いて日本のアイドルを追体験する といった記事を見た。 これを見て「生成AIは歴史を書き換える」のでは?と直感し、そしてそれが仮説となった。 もはや、スマホレベルで生成AIを用いた技術が浸透し、ウェブにアップロードされる画像や文章は編集されているのが当たり前となっている。GoogleはPixelのCMで良く宣伝している。 過去や歴史は人間社会でさえ、後世によって書き換えられる。当時の雰囲気や評価は別にして、後世の好事家か想いを乗せてしまったのなら、もうその歴史は好事家のものだ。 これを生成AIは加速させる。そして、今だけではなく、過去の情報までも焼き尽くすだろう。 過去は現在を生きる各々に都合の良いように書き換えられるのだ。 それは無常でもあるし、営みなのかもしれない。

このブログを検索

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  備忘録・雑記ランキング  このエントリーをはてなブックマークに追加