「最終兵器彼女(PS2)」プレイ後の感想
最終兵器彼女の 公式サイトはこちら(Web Archive) 。結婚式ルートの 再生リストはこちら (2020年6月7日より更新)。 Amazonでレビュー を確認する場合はこちら。 青春の1ページに刻まれる作品 「 最終兵器彼女 」は私の青春の1ページに刻まれる作品のひとつだ。「 いいひと。 」で高橋しん作品に触れて楽しみ「最終兵器彼女」で北海道に憧れすら持った。「 きみのカケラ 」は自分が高校生になったこともあって、途中で読むのをやめてしまった(休載もあって疎遠になった気もする)。 なので、2019年。「最終兵器彼女」のゲームが存在することを知った時は驚いたし、強く惹かれた。調べると2003年のリリースなので、アニメ版の翌年か。あれからずいぶんと長い時間が経ったものだと感じる。 ifストーリーで登場人物を救済する ゲーム版「 最終兵器彼女 」でプレイヤーは、主人公シュウジとなってちせを中心に登場人物と会話を繰り広げる。恋愛アドベンチャーに分類されるが、立ち絵とセリフ、選択肢分岐で進める王道のスタイルで、マルチエンディングが採用されている。 原作は悲劇的なストーリーではあるが、ゲームではプレイヤーの選択次第でその悲劇を回避できる。マンガ・アニメ原作をゲーム化する時に度々採用される「ifストーリー」は、このゲームの大きな魅力だ。 なにせ原作はかわいそうなぐらい、登場人物は「死」や「孤独」に直面する。「ifストーリー」が用意されることで、ゲームの世界だけでも愛すべき登場人物を救えるのはファンにとってもひとつの救済である。プレイヤーの進め方によっては、登場人物をひとりも死なせることもなく、エンディングを迎えられる。 ゲーム版は、アニメ版のキャラデザインが採用されており、アニメシーンも度々盛り込まれている。また、ゲーム版オリジナルのアニメシーンも存在するのは嬉しいポイントだ。シュウジ以外の登場人物はフルボイスだし、ファンならば楽しめる作品であることは間違いがない。 背景描写が壊滅的 しかし良いところばかりではない。2003年リリースのゲームに2020年から指摘をするのは卑怯であることは重々承知だが、粗も目立つ。 私が一番気になったのは「背景」部分。パースがめちゃくちゃな場面が多い。また、冷蔵庫や各家電、窓ガラスの割れ方など...