投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

今週の振り返り(AVC1とVP09と垂直の記憶・2021/05/30)

イメージ
記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 記事を書いているのは「2021/05/31 4:20 JST」あたり。さて、なにをしたんだろうか?カレンダーを見ると月曜日に歯医者に行っている。歯医者では口の状態を褒められた。あとは惰性で過ごしていたら火・水と過ぎていき、木金になって一週間は早いなーと思い、土日を過ごして月曜日の朝になっていた訳だ。 んー。ここ最近は強烈に印象に残ったことがないのだろうか?なにかしらはやっていてスイッチが入れば思い出せるハズだが……。うっすらと思い出したのは早朝ドライブをして、国道が通ってる橋の下に行ったところ、バーベキューには最適な場所を見つけたくらいだろうか?私はバーベキューは好きではないが、橋が雨避けにもなるし、高さがあって圧迫感もないし、地面は砂利がなだらかで近くに川がありと、ロケーションは良かったのだ。 ゲームでいうと「太閤立志伝V」の攻略に時間がかかっていて、先ほどになってようやくエンディングに到達した。グッドエンドではない雰囲気ではあるが目処がついた。 そうだ思い出した。今週は4K動画を作るもYouTubeの処理が思いのほか重い問題があった。語感がダジャレになったが想像以上に時間がかかるのだ。 例えば720p以下の画質の場合は、30分程度の長さならアップロード後5分程度で処理が終了する。1080pだと長くても1時間くらい。しかし4K動画の場合は2-3日かかる。正直かかりすぎ。なんかうまくできないのかと考えたがサーバ側の処理なら文句も言えまい。 調べるとYouTubeには処理用のコーデックが2つ存在し、比較的処理は早いが画質が粗めなAVC1と処理に時間を要するが画質がきれいなVP09がある。 チャンネル登録者1000人以下の場合、1080pでアップロードしても概ねAVC1が選択されるという。チャンネル登録者が多いところはVP09が優先的に割り当てられる。同じ1080pでも画質が違うのはこのためというのだ。 しかし、1000人以下のチャンネルでも2K画質以上でアップロードするとVP09を割り当てられることがあるという。そのため、裏技的にソース動画が1080pでも2Kにレンダリングしてアップロードするという技法も存在している。 正直、めんどうではあるが画質がきれいなことに越したことはない。ということを考えている...

今週の振り返り(思いつかずウロウロ・2021/05/23)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 記事を書いているのは「2021/05/23 2:40 JST」あたり。今週を振り返ってみたところ、いまいちすっからかんと思い出せない。仕切り直しと、席を離れてトイレに行った時に思い出す。コップを洗っている時に思い出す。食卓に残っていたさつまいもの天ぷらをつまみ食いした時に思い出す。 あー、つまみ食いをしたので、また歯を磨かないといけない。そんなことを考えていると席に戻ったら忘れている。パソコンの前に立つと意味あることをしないといけないと意識が思っているのだろう。その価値を超えていることが思いつかないということだろう。 ひとつふたつとラインを下げてみれば、今週は庭の伸び切った草を刈り込んだ。茶の間にかかるすだれを新しいものに交換した。スポーツ大会にビクビクした。歯医者の予定を意識しすぎてリズムを崩したなど、それなりに出来事はあった。いちいち詳細を書くことはないと思う。書きたくなったら先週みたいに長々と書いてると思う。 そういえば、YouTubeが6月1日から新しい規約を日本市場でも適用させるらしい。その中でYouTuberが注目していたのが収益化していないチャンネルにも広告が出るということ。この変更に反発している記事やツイートを見た。 私は感覚として良いことのように思っていたので意外ではあった。収益化していないチャンネルのデメリットは軽微なものだろう。収益化されてないチャンネルのメリットは広告が表示されないことだ!という話も見たが、面白ければ広告の有る無しに関わらず見るだろうし、そうじゃなければ見ないだろう。 逆にチャンスのような感覚を持っていて、うまく転がれば収益化審査のハードルが下がるのではないかと思っているところがある。もちろん根拠はなく勘ではあるが。YouTubeはこの規約適用により、収益化されてないが高再生率を誇るチャンネル(テレビの切り抜きなど)にアプローチすることができ、多少なり収益性も向上するのかなと推測する。その弾みでハードルが下がって、収益化審査ラインを下げて、スムーズに移行できるような下地にもなりえるなと思いついた(希望的観測ではあるが)。 なので、あまり悲観はしていない。そもそもGoogleは、よくルール変更する会社だし、ルールの中でやっていくしかないのは変わらない。また、欧米で...

今週の振り返り(新しいパソコンを買った・2021/05/16)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 記事を書き始めてるのは「2021/05/16 2:00 JST」あたり。仕事をしてから30分ほど読書し、ゲームセンターCXが頭をよぎって、動画を撮ろうと思ったところ、頭の回転が鈍いことに気づいた。できる範囲のアウトプットで丁度よいアウトプットがブログを書くことだったので、これを書いている。頭が鈍ってる自覚があることから、真夜中のラブレターのような文章になるかもしれない。 体調は上向き安定。絶好調になることは年に数回しかないので、比較すると良好な状態といえよう。難点をいえば、暇になったタイミングと寝る前に焦りや不安に似た感情が表れる。概ね「このままで良いのか?」「もっと生産的なことをすべきではないか?」と自問される。私は最初こそ立ち向かう姿勢をとり、瞑想の心持ちで意識を自分に向けて問う。やわらかく表現すれば「脳内会議」をする。 「脳内会議」の結果は芳しくない。YouTubeに対する取り組みであれば、継続をベースにしつつ、アプローチを変えることを決議する。また、インターネット活動からの撤退という判断も最近では声が大きくなってきた。 振り返れば20年近く、インターネットの世界で収入を得てきたが、その方法は年々変わってきている。当初は情報の整理や発信で充分であった。仕事でいえば研究職や学者のようなアプローチが効果的だったように思う。こうしたアプローチは自分の性分に合う。近年はいかに人々に喜んでもらうかということが重要になってきている。前者と後者で違うのは、コミュニケーションの濃さ。コミュニティを形成できるかどうか。その大きさと収入が比例しているように分析している。 私は孤独に強い性分のため、コミュニティの形成は苦手分野に位置する。細かく云えば、苦手ではあるができる分野ではある。ただ、ストレスに弱いという弱点を持っており、そこの対応がうまくいっていない。ストレスの蓄積から身体を壊した経験を持っており、復調後はストレスをなるべく外すような行動を取っている。 ストレスの大きな原因は概ね、人間関係と将来不安になると思う。案外、自然や自然災害というのはストレスにはならず、諦めがつく。将来不安に関しては、人間が農耕を始めたころから表出した現象らしいので、本性のようなものだろう。人間関係が難しい。難しいというよりは落とし所...

「F1チーム運営シミュレーション 1996(PS)」プレイ後の感想

イメージ
「F1チーム運営シミュレーション 1996」をプレイし終わりました。 本作は子供のころに一度、セガサターン版をプレイしていましたのでゲームの要領は分かっていたつもり。序盤は資金難に耐え、徐々に開発を進め、ラッキーも含めて入賞し、マシンの成熟とともにドライバーズタイトル、コンストラクターズタイトルを狙うという流れ。一番面白いのは入賞し始めるころでしょうか。その辺りはとても熱くなれます。 1年ほど前にリクエストをコメント欄でもらっていたことは頭の片隅に残っていました。当時は、リクエストをもらって進めていた「日本大相撲」の更新が終了したか目処がついた辺りで、もう少し様々なジャンルを試したいとの思惑があり、リクエストされた作品の優先度は下がっていました。いつだったか、頭の片隅に残っていることを思い出して、徐々にリクエストされたゲームをプレイ。その中で本作もプレイに至った訳です。 ゲーム自体は、実名というところを除けば、作業ゲームと言われてもしょうがない作り。ただ、その作業が面白く感じるのです。ゲーム自体に行間が多くあるので、プレイヤー自身の妄想が入り込み、「このドライバー同士は仲が悪いからなぁ」とか「ポイント取らせて上げたいなぁ」などと考えながらプレイするのが楽しいのです。 なので、実況プレイには向かないのかなとも考えておりましたが、おかげさまでコメントなどもいただけて、ありがたい限りです。自分のチャンネルの中では最近では安定して再生回数をいただくことができました。 クリアした後は、隠しエンジンやドライバーが登場します。マシンを極限まで仕上げたら日本人ドライバーでも優勝できるかどうか試したい欲求に駆られます。そこは時間が許せばといったところ。寿命が200年くらいあればやってしまうかもしれません(笑

今週の振り返り(ゴールデンウィークは終わった・2021/05/09)

イメージ
記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 体調は上向きになったように思う。今週はとても長く感じもしたが、到達してみればあっけないものだった。ゴールデンウィークで曜日感覚は崩壊した。何度も金曜日と土曜日と日曜日が来たような感覚だった。 今週はなにをしたのか考えてみると、概ね 先週の記事 と似たようなことをしていた。軸にするゲームは「 太閤立志伝V 」に定まった。サブに 廃駅リノベ と オーバーパス かなと考えてる。サブのふたつは数字が良くないので中断も考えたが、中途半端にしていると気持ちが良くない性分なので、少しずつ進めようと思う。 とかく、ゴールデンウィーク中はライブ配信を毎日のようにしていた。その中で「 IceLakes 」には決着をつけた。10キロオーバーの魚を釣ることを目標にして達成した。良かった良かった。 ライブ配信は初期設定さえ決まってしまえば楽なものである。楽にかまけて普段しないようなゲームをしたり、動画にするほどでもないゲームをするのにちょうどよい。数字の伸びは競馬で云えば先行逃げ切りか。動画は差し追い込み型なので性質は真逆である。もう少し気楽に扱いたい。 そういえば、休みの間はとくにどこかに行くということはしなかった。行こうとは数度考えたが「そういう時期でもないな」と思い至り断念。家の掃除などをして過ごした。我が家で10年くらい放置されていたところを掃除や洗浄をした。特にコンクリート部は高圧洗浄機をかけると見る見ると白くなっていった。掃除したほうが持つのか、しないほうが持つのかで疑問に思ったが、まぁ汚れを落とすぐらいは良いだろうという感じた。 最後にライブ配信ではコメントを頂き、設定の構築や音量のバランス等において大変に参考になりました。コメントいただいた皆様にはこの場を借りて、お礼を申し上げます。ありがとうございます。

今週の振り返り(ライブ配信に挑戦した・2021/05/02)

イメージ
記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 体調に関しては後半から「喉が痛い」状態が続く。理由としては喉を酷使しすぎたのだろう。「F1運営シミュレーション」の更新が終了したので、次のゲームをさまざま試したがひとつに絞ることはできなかった。合間にやっていた体験版・無料配信系ゲームは息抜きにとてもよく、結局のところ、ここまで軸となるゲームが定まっていない。 今週の大きな点は、ライブ配信にチャレンジしたことだろう。ずいぶんと昔にライブ配信にチャレンジしたがしっくりとはこなかった。今回はどうしてやろうと思ったかは失念してしまった。編集がなくなることでの時間短縮とチャレンジ精神、Ice Lakesが特に配信向きだったというあたりがその理由を構成しているだろう。なんとか及第点に到達。あとは微調整を行えば、それなりに形になると思っている。 モンテディオ山形は監督解任後、2連勝で降格圏脱出。良かった良かった。 ゴールデンウィークになり、雪国にも春が到来。外でスポーツができるようになったが、自宅周辺のスポーツ大会が少し気になり、ノイズキャンセリングヘッドホンをつけて過ごした。 結果は出ていないが、今の段階でやれることはできている。今週は特に休むことを覚えたいと思った。非生産的なことをしていても不安にならないよう心がけたい。 そういえば「カーメカニックシミュレーター2021」の体験版が面白かった。車を修理するゲームだが内容はパズルに近い。しかし、車の構造やパーツの名称を知れるのは興味深く、最初はとっつきにくかったものの慣れるととても楽しい。製品版出たら買うかもしれない。 その他、うっかりパチンコに言っては4円パチンコを打ってしまった。勝ったり負けたりでトータル1万円ほどマイナス。パチンコは最近、時間がかかるので敬遠していたがストレス発散の逃げ場として使った。最悪、低貸しにするべきで、ここは自制心を持ちたい。

このブログを検索

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  備忘録・雑記ランキング  このエントリーをはてなブックマークに追加