投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

「ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ(PS4)」プレイ後の感想

イメージ
「ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ(PS4)」をクリアしましたので乱文になると思いますが感想を書きたいと思います。 <ネタバレを含む場合があります ご注意ください> 「ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ」は、プレイヤーの選択で未来が変化するアドベンチャーゲーム。といっても歩けるノベルゲームに近い。主人公のアレックスは他人の感情を読み取る能力を持っている。幼くして一家離散に近い状況になったアレックスは、しばらく児童保護施設で過ごしていたが、兄・ゲイブがアレックスを探し出した。ゲイブはアレックスをみずからが住むヘイヴン・スプリングスへ呼び寄せる。ゲイブとアレックスは街の住人と平和に暮らすハズだったが……。というのが大まかなストーリーの導入部分。もちろん、街の秘密や人間模様を紐解いていくことでストーリーが進んでいく。 グラフィックの大きな変化として登場人物の目の動きに進化が見られた。ムービーシーンでは顔の表情で微細な感情の揺れを表現しているが、明らかに動揺や不安は目の動きで読み取ることができる。この進化は地味ではあるが表現を非常に大きくした。「ライフ イズ ストレンジ」はすこしベタッとしたグラフィックが特徴ではあるが、目の動きの進化により、キャラクターの感情はより精細に感じることができるようになった。 シリーズの特徴である空間の精緻さは健在で、室内においてあるオブジェクトひとつひとつに人間味を感じることができる。選択できるオブジェクトにはセリフが用意されている。このセリフはゲームプレイとしての機能は希薄に感じられる部分もあった。しかし、本作は特にこうしたオブジェクトのひとつひとつや、スマートフォンに残されたSNSのやり取り、メッセージアプリの履歴に目を通さないとキャラクターの人物像に迫れない。表面だけのゲームプレイでは、ストーリーを淡白なものとして感じてしまうだろう。グラフィックで描かれていない部分を"文字"で追わないといけない部分は万人向けではない。この"地味"な部分を楽しむ余裕と時間を持たなければ、つまらないものと感じてしまう可能性がある。 かといって、それらが楽しいものであるかと云われれば "否"である 。描かれていない部分を文字によって穴埋めしてるのだが、そこにあるのはひたすらに日常...

今週の振り返り(2022/03/18)

記事にするほどではないが、振り返っておきたい「今週の振り返り」。 2ヶ月のぶりの記事作成です。進捗については大きな区切りがありませんでした。現実的要因としては、12月末から2月頭までの大雪、確定申告の処理、祖母の葬儀、オリンピックの開催(観戦)と、それなりに時間を確保できなかった理由はあります。 YouTubeの方は「FH5」も「F1 2020」も長期で取り組まないといけない状況となり、特段の代わり映えはなく、日々鍛錬として動画を上げ続けています。おかげさまですっかり1桁再生が板についてきました。路傍の石 戦略を取ったこともあり、成果としては想定した状況になりましたが、はてさて、なんでYouTubeしてるんだっけ?と疑問に思うこともしばしばあります。 この期間、考えていたことは「自分は出力が弱い」ということでした。入力100に対して出力はあって10ぐらいでしょう。人に見てもらいたいものや伝えたいことがないのです。逆をいうと人が伝えたいことは気が向かなければ気にも止めません。ネットを情報の場と認識していた期間が長かったからか、感情はノイズに近いものがあります。昨今は感情を多く出したほうが支持を得る傾向も理解していますが、ネット経験が20年弱あると、ふと判断に迷ったときに昔の経験に沿ってしまうところがあります。 自分は出力が弱いと気づくと、いかに没個性をしながら動画を出すかを考えるようになりました。「情報として見たい人や見かけた人だけが見れば良い」というスタンス。このスタンスは随分と気が楽です。視聴者の期待に応えるという方法は自分には不向きでした。ひとつ応えると全員の要望に応えないといけないと考えてしまうので、すこし距離を取った方が均衡が取れるような気がしています。 「F1 2020」がまさにそうで、自分としては早々に挫折したゲームでしたが、「続けてくれ」のコメントひとつで区切りの良いところまで~と思ってプレイしています。ようやく普通に乗れるようになりましたが、一回ぶつけただけでレース終了なので、かなりに忍耐を使います。これはほんと修行です。おかげさまでコース特性やドライバーについては詳しくなりました。疑問が出たら調べるようになり、F1についても徐々に詳しくなっていっています。ただ、無感情ではあります。毎日、レースが終わると達成感を得ます。両方の感情を持ってプレイしてい...

このブログを検索

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  備忘録・雑記ランキング  このエントリーをはてなブックマークに追加